水キムチの代表トルナムルキムチ・물김치

★いも★
★いも★ @cook_40054762

水キムチの代表的な存在・トルナムル(蔓万年草)母から教えてもらって作りました
水キムチには、乳酸菌が多いですのでお勧め♪
このレシピの生い立ち
先日、ソウルの実家に帰省したとき、初めて母から水キムチ作りを教えてもらいました♪
母のキムチは親族や周りの人々にいつも美味しいと言われるくらい本当に美味しいキムチです。

今回、水キムチの作り方をしっかり教えてもらってよかったです。

水キムチの代表トルナムルキムチ・물김치

水キムチの代表的な存在・トルナムル(蔓万年草)母から教えてもらって作りました
水キムチには、乳酸菌が多いですのでお勧め♪
このレシピの生い立ち
先日、ソウルの実家に帰省したとき、初めて母から水キムチ作りを教えてもらいました♪
母のキムチは親族や周りの人々にいつも美味しいと言われるくらい本当に美味しいキムチです。

今回、水キムチの作り方をしっかり教えてもらってよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トルナムル800g分
  1. トルナムル 800g
  2. せり 500g
  3. 小ネギ 1束
  4. モチ粉 1/3cup
  5. 3L
  6. ★魚エキス(ナンプラでもok)) 1/4cup
  7. 梅エキス(砂糖でok) 1cup
  8. ★にんにく(すりおろし) 40g
  9. ★しょうが(すりおろし) 30g
  10. ★粉唐辛子・塩 適量

作り方

  1. 1

    トルナムルは水で洗い、ザルで水気を切り、せりや小ネギは4~5cmに切る。

  2. 2

    ★に水とモチ粉を入れて、かき混ぜておく(モチ粉がダマになっても、醗酵していくうちに溶けますので心配無用)

  3. 3

    大き目の密閉容器にトルナムルを入れ、②★を注ぐと出来上がり。

コツ・ポイント

夏場韓国では、トルナムルで水キムチを作るのがポピュラーです。
日本では、トルナムルを採るのが大変ですので、大根や白菜、小松菜などの野菜で美味しく作られます。
作った水キムチは、常温で一日置いてから冷蔵庫に入れて、3~4日経つと食べごろです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ