たけのこの卵とじ

万歳食いしん坊 @cook_40046768
たけのこと鶏肉の卵とじです。味付けはめんつゆで簡単に。 三つ葉の香りとたけのこの歯ごたえがおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
三つ葉の香りとたけのこの歯ごたえがおいしい卵とじです。この時期になると 母が良くつくってくれる一品です。
たけのこの卵とじ
たけのこと鶏肉の卵とじです。味付けはめんつゆで簡単に。 三つ葉の香りとたけのこの歯ごたえがおいしい一品です。
このレシピの生い立ち
三つ葉の香りとたけのこの歯ごたえがおいしい卵とじです。この時期になると 母が良くつくってくれる一品です。
作り方
- 1
たけのこはスライスし、水にさらしておく。
鶏肉は1-2cm角に切る。
三つ葉は洗って3cm長くらいに切る。 - 2
たけのこの水を切り、ひたひたの水とめんつゆを鍋にいれ火にかける。
たけのこに味がよくしみたら鶏肉を加えさらに煮る。 - 3
鶏肉に火がとおったら 三つ葉を加え、さらに割りほぐした卵を加える。 鍋に蓋をして火を止め、しばらく蒸らす。
- 4
卵が半熟くらいになったら 器にもって できあがり。
コツ・ポイント
三つ葉を加えてからあまり煮すぎないほうが 香りがあっておいしいです。 味の加減と卵の加熱具合はお好みで。(09.4.22 写真変更しました)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
麺つゆで簡単に*三つ葉のふんわり卵とじ* 麺つゆで簡単に*三つ葉のふんわり卵とじ*
上品で香り高い三つ葉が主役だから、麺つゆだけのシンプルな味付けで本格的な味わいに仕上がります*ご飯に合う和食おかずです。 *モモのごはん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521801