材料は油揚げだけ!でもとっても美味しい

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

シンプルでしょう。だっておあげさんだけだもん。
これがうまく焼くとね、表面カリカリ、中フワフワ。お醤油ちゃっとかけて
このレシピの生い立ち
クックパッドに載せるものはばかられますが、これで十分美味しい

中に納豆とか、卵を詰めて煮込んだりとか、ねぎを詰めて焼いたりとかもちろん美味しいけれど、揚げが美味しければ、シンプルなほうが良くない?

けっこう家では人気です

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 油揚げ 1枚
  2. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    油揚げをまな板に載せて、菜箸で上から下まで麺棒で伸ばすような感じで菜箸を上下にころがします

  2. 2

    なんかこうやると中がふっくらするようなしないような(笑)

  3. 3

    油揚げの選び方もポイント!しっとりタイプの揚げのほうが美味しい

  4. 4

    フライパンを熱く熱したら、油揚げを入れたら弱火にして、焦げ付かないように丁寧に狐色がついて、表面がパリパリになるめで焼く

  5. 5

    あとは、お好みの大きさに切って出来上がり。大根おろしや生姜などの薬味載せても良いけれど、揚げが美味しければ醤油だけでOK

コツ・ポイント

まずは油揚げの選び方

しっとりタイプのほうが私は美味しいような気がする
お勧めは関東だと三之助の油揚げ
あとヨーカドーの小判の揚げも美味しかった

フライパンは熱したら、弱火にして丁寧に焼き上げる

生姜醤油でたべても美味しいよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ