肉ごぼう(豚スネ肉篇)

マー爺
マー爺 @cook_40158900

肉ごぼう豚スネ肉篇、ごぼうの風味と食感にプラス豚スネ肉(g69円の)の食感も楽しむ一品! 今回もお安く上がりました。 
このレシピの生い立ち
肉ごぼうを、牛スジ肉、豚バラ肉等でもよく作るのですが、今回はその牛スジ肉に似た、たまたま豚スネ肉の安いのがありましたので、挑戦してみようと思って作ってみました。何しろマー爺の創作料理は、まず安い材料でと言うのを第一にしていますので!

肉ごぼう(豚スネ肉篇)

肉ごぼう豚スネ肉篇、ごぼうの風味と食感にプラス豚スネ肉(g69円の)の食感も楽しむ一品! 今回もお安く上がりました。 
このレシピの生い立ち
肉ごぼうを、牛スジ肉、豚バラ肉等でもよく作るのですが、今回はその牛スジ肉に似た、たまたま豚スネ肉の安いのがありましたので、挑戦してみようと思って作ってみました。何しろマー爺の創作料理は、まず安い材料でと言うのを第一にしていますので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. 豚肉 150g
  2. ごぼう(細めのもの) 1本
  3. 砂糖 大匙2
  4. みりん 小匙1
  5. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    100g69円の豚スネ肉です。

  2. 2

    150gだけ使います。

  3. 3

    豚肉は食べ易い大きさに切って、ごぼうは1~2cmのぶつ切りにしてください。

  4. 4

    豚スネ肉は、牛スジ肉の様に硬いので3~40分アクを取りながら下茹でをしてください。

  5. 5

    下茹でした豚スネ肉を一旦取り出し、茹で汁に砂糖、みりん、醤油で煮汁を作り、中火でごぼうを4~5分程煮てください。

  6. 6

    ごぼうを5分程煮たら、豚スネ肉を戻し入れ中火で煮込んでください。豚スネ肉に味が染み込んだら出来上がり

  7. 7

    器に盛って、豚スネ肉ごぼうの完成です。

コツ・ポイント

肉ごぼう(牛バラ肉篇)でもありましたが、ごぼうを入れたら、食感を残したいのであまり長く煮ない用、頃合いをみながら煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マー爺
マー爺 @cook_40158900
に公開
高校卒業後まもなく一人住まいで自分流に料理をする事になりいつの間にか料理大好き人間になっていました。ずっと料理をしていた訳ではありませんが料理を忘れられず今も毎日作っています。平成24年2月頃、不治の病いにかかり、今も治療中ですが、ここで公開はしていませんが料理を作って楽しんでいます。これからも少しずつ投稿してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ