新生姜と大葉のいなりずし

tubakix @cook_40023491
新生姜と大葉で爽やかに♪甘いお揚げと合います。
このレシピの生い立ち
レシピを見て、お稲荷さんを作ろうとしたところ、自分好みの味付けに少し変えたため、覚書です♪
新生姜と大葉のいなりずし
新生姜と大葉で爽やかに♪甘いお揚げと合います。
このレシピの生い立ち
レシピを見て、お稲荷さんを作ろうとしたところ、自分好みの味付けに少し変えたため、覚書です♪
作り方
- 1
岩下の新生姜をみじん切り、大葉は細切りに。☆を合わせておく。
- 2
酢飯を作る。ご飯に☆を合わせたもの、新生姜を混ぜる。
- 3
2の酢飯が冷めてきたら、大葉と白ごまを混ぜる。
- 4
油揚げを少し絞って、中に酢飯を詰めてできあがり♪
- 5
すっぱいこさんの、『おいなりあげの作り方』で、お揚げは炊きました♪(レシピID:17880504)
コツ・ポイント
新生姜・大葉・白ごまなど、量はお好みで♪
酢飯は、あまり甘くない感じで出来上がりました。
似たレシピ
-
-
-
-
★ 新生姜と甘辛そぼろのいなり寿司 ★ ★ 新生姜と甘辛そぼろのいなり寿司 ★
岩下の新生姜が良い味のアクセントになっています。大葉も入っているので、普通のいなり寿司に比べて味がくどくなく、美味です♪ Sa☆chi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18524637