レモンタルト

ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516

さっぱりしたレモンのタルトです。メレンゲのふわふわがお口の中でさっと溶けます。レモンの旬は12〜1月。オススメです♪

このレシピの生い立ち
レモン1個丸ごと使ってお菓子を作りたくて。初夏に爽やかなタルトでさっぱりしたティータイム♪

レモンタルト

さっぱりしたレモンのタルトです。メレンゲのふわふわがお口の中でさっと溶けます。レモンの旬は12〜1月。オススメです♪

このレシピの生い立ち
レモン1個丸ごと使ってお菓子を作りたくて。初夏に爽やかなタルトでさっぱりしたティータイム♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cmのタルト型1台分
  1. タルト(レシピID:18523227) 1台
  2. (全卵) 1個
  3. 卵黄 2個分
  4. グラニュー糖 40g
  5. レモン 1個分
  6. レモンの皮(すりおろしたもの) 1個分
  7. コーンスターチ 大さじ3
  8. ニラビーンズ 1/3本
  9. 無塩バター 30g
  10. 卵白 3個分
  11. グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    ボウルに全卵・卵黄・グラニュー糖40g・レモン汁・すりおろしたレモンの皮・コーンスターチ・バニラビーンズを入れて混ぜる。

  2. 2

    こしながら鍋に移して火にかける。絶えずゴムべらで混ぜ、塊になってきたら火を止めてバターを加えムラのないに混ぜる。

  3. 3

    お皿に広げて空気に触れないようぴったりとラップをはる。傷みやすいので、保冷剤などをのせて一気に冷やす。

  4. 4

    もう一度ボウルにあけてゴムべらでこしを切り、タルト台に隙間がなく平らに伸ばし広げる。

  5. 5

    メレンゲを作る。
    濃厚卵白のこしを切り、グラニュー糖の1/2量を入れて泡立てる。

  6. 6

    持ち上げると先がお辞儀する程度になったら残りのグラニュー糖を加えてさらに泡立てる。

  7. 7

    ピンと角が立つくらいまでしっかりとしたメレンゲを作る。
    オーブンを200度に温める。

  8. 8

    タルトにのせ広げ、スプーンの背を表面に押しつけ持ち上げ、角を作る。

  9. 9

    200℃のオーブンで8分~10分ほど焼く。表面の角に焼き目が付くくらいでOK。

  10. 10

    良く冷やしてからカットした方が切りやすいです。

  11. 11

    2014.8.13 ベイクドタルトのカテゴリに登録されました!ありがとうございます♪

  12. 12

    小さい型で作ってみました。

  13. 13

    中はこんな感じ。
    小さい型で作るとプレゼントに便利です♪

  14. 14

    2015.1.24 話題入り♪
    つくれぽくださった皆様!作ってくださってる皆様ありがとうございます*\(^o^)/*

  15. 15

    2015.4.14
    人気検索TOP10に入りました!ありがとうございます♪

  16. 16

    2015.5.12 人気検索で1位になりました!
    ねもすぐに順位が入れ替わり…。

コツ・ポイント

レモンカスタードとメレンゲの滑らかさがポイントです。
カスタードには新鮮な卵を使うこと。痛みやすいので、冷やすときは一気に冷やすこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかぞ~
ちかぞ~ @cook_40053516
に公開
食べるのも作るのも大好きな食いしん坊です!お菓子は甘さ控えめを目指しています。お料理は母から教えてもらったレシピを基本にしてアレンジしてます。皆さんから刺激を受けて工夫するのも楽しい毎日♪美味しいって幸せ~o(^-^)o
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ