大人もハマる♪卵なしの簡単バナナケーキ

angelkapi
angelkapi @cook_40091405

完熟バナナの優しい甘さとゴマが香ばしいケーキ。型がなくても大丈夫!!
卵なしでもしっとりふわふわ。

このレシピの生い立ち
akko beerさんのレシピを参考にアレンジしました。
卵アレの子供にカンタンでおいしいおやつを作りたくて♪

大人もハマる♪卵なしの簡単バナナケーキ

完熟バナナの優しい甘さとゴマが香ばしいケーキ。型がなくても大丈夫!!
卵なしでもしっとりふわふわ。

このレシピの生い立ち
akko beerさんのレシピを参考にアレンジしました。
卵アレの子供にカンタンでおいしいおやつを作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バナナ(完熟) 1本
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. 豆乳or牛乳 大さじ3
  4. ホットケーキミックス 100g
  5. すりごま(白) 大さじ3~
  6. くるみ 10g(お好みで)
  7. 甘栗 10粒位(お好みで)
  8. 黒豆の煮豆 好きなだけ(お好みで)

作り方

  1. 1

    オーブンを180度で予熱をする。
    耐熱皿(焼き型)にオーブンシートを敷く。
    ☆くるみや甘栗を入れる時は刻んでおく。

  2. 2

    ボールにバナナを入れ、泡立て器でザックリつぶす。オリーブオイルを加え、20回位ぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    2に牛乳(豆乳)を加え、20回位ぐるぐる混ぜる。
    ※青いバナナを使う場合は大さじ1~2増やす。

  4. 4

    3にHMを加える。
    ※ボールごとはかりにのせて、HMを量るとカンタン。

  5. 5

    ボールを回しながら軽く混ぜたら、すりごまを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
    ※くるみや甘栗はここで加える。

  6. 6

    1の型に生地を流しいれ、180度で30分焼く。
    ※黒豆の煮豆はここで生地の上にのせる。

  7. 7

    焼きあがったら、シートごと金網の上にのせ、あら熱をとる。冷めたらカットして、耐熱皿に戻しラップをする。

  8. 8

    くるみ入りバージョン♪
    香ばしいのでよく作るのがコレです。

  9. 9

    黒豆入りパウンドバージョン♪
    煮豆の優しい甘さがいい。
    トップの写真はコレです。

  10. 10

    焼き型はこの耐熱皿を使ってます。
    パウンド型よりもふんわり焼けます。

  11. 11

    バナナはこのくらいがおいしい♪
    青いバナナは牛乳を増やして作って下さい。

コツ・ポイント

オリーブオイルとバナナをしっかり混ぜること以外はぐるぐるするだけでカンタン!
予熱時間で生地ができちゃいますよ♪
シンプルもいいけど、☆を入れたバージョンもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
angelkapi
angelkapi @cook_40091405
に公開
息子が卵アレの頃、宅配生協の食材・無添加の調味料を使ったり、卵なしでも美味しい料理をと工夫してました。3歳半で卵アレ解除。今はいろいろ食べて欲しくて模索中です。
もっと読む

似たレシピ