ルクエが活躍!エビのチリソース

ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330

ルクエがまたまた活躍。今回はエビチリです。
豆板醤の量で辛さは調節してね。揚げてないから、とってもヘルシーですよ。
このレシピの生い立ち
ルクエでエビチリに挑戦。
ちょっとピリ辛でおいしくできました。しかも、簡単!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. エビ 10尾
  2. 塩、片栗粉エビの汚れ取り用) 適量
  3. 紹興酒(日本酒でもいい)(下味用) 小さじ1
  4. 片栗粉(下味用) 小さじ1と2分の1
  5. ゴマ油(下味用) 小さじ1
  6. おろししょうが(チューブ) 2cm(チューブでなければ、1カケ)
  7. おろしにんにく(チューブ) 2cm(チューブでなければ、1カケ)
  8. 長ネギ 4分の1
  9. 豆板醤 小さじ2分の1
  10. 中華だし(ガラスープでもいい) 小さじ1弱
  11. 100ml
  12. 砂糖 小さじ2分の1
  13. トマトケチャップ 大さじ2と2分の1
  14. 紹興酒(日本酒でもいい) 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. きゅうり 飾り用(なくてもいい)

作り方

  1. 1

    エビの殻をむき、背ワタをとりのぞいてから、塩と片栗粉をいれてよくもんでから、流水でよく洗って汚れを落とす。

  2. 2

    エビをキッチンペーパーで拭いて、水分をとったらボールにいれて、紹興酒、片栗粉、ゴマ油を入れて、よくまぜて、おく。

  3. 3

    長ネギをみじんぎりにし、調味料と長ネギをすべて合わせておく。混ざったら、大さじ2程片栗粉に入れて溶き、一緒に混ぜる。

  4. 4

    ルクエにエビを並べて、上から、3をかけ、3分加熱。
    開けてかき混ぜて、少しむらしておく。

コツ・ポイント

調味料が多いのでむずかしく感じますが、全然簡単です。エビが固くならないように、3分にして、あとは余熱で熱してみました。
豆板醤が結構辛いので、少なめに入れてみて、味をみて、足してもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ミミハウス
ミミハウス @cook_40042330
に公開
お料理とわんちゃんが大好き。おいしい料理を食べて、作って、みんなの笑顔が大好きです。わんちゃんのご飯も作っています。のせているレシピは、少しづつ手直ししているので、印刷した方ごめんなさい。たまに見て、直してね。また、味覚も違うので、こうしたらとか、ご意見もよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ