鶏の照り焼き

なまけーもの
なまけーもの @cook_40091131

甘めのタレで鶏の照り焼き。ご飯が進むお醤油味の定番メニュー。
このレシピの生い立ち
甘めの照り焼きが食べたかったので。

鶏の照り焼き

甘めのタレで鶏の照り焼き。ご飯が進むお醤油味の定番メニュー。
このレシピの生い立ち
甘めの照り焼きが食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 3枚(700㌘位)
  2. (たれ)砂糖 大さじ1と1/2
  3. (たれ)みりん 大さじ4
  4. (たれ)醤油 大さじ4
  5. 玉ねぎ 中1個
  6. もやし 1袋
  7. ネギ(薬味) 適宜
  8. 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮目にフォークで刺して火の通りをよくし、一口大に切る。

  2. 2

    ボールにたれの調味料を合わせて混ぜ、
    切った鶏肉を浸けておく。

  3. 3

    玉ねぎは半分に切ってから、線のように荒みじん切り。
    もやしは洗っておく。

  4. 4

    フライパンに油をひいて玉ねぎを透き通るまで炒め、玉ねぎが透き通ったらモヤシを入れさっと炒め、別のボールに移しておく。

  5. 5

    フライパンをペーパーで拭き、油を少しひいて、鶏肉のみをトング等でフライパンに入れて照りが出るまで炒め焼きにする。

  6. 6

    鶏肉が入っていたタレのボールに玉ねぎを入れる。
    炒め焼きにした鶏肉を今度は玉ねぎの入っていたボールに入れておく。

  7. 7

    タレごと玉ねぎを再度フライパンに入れて炒める。
    味見をしながらタレの濃度を見て、丁度いいところでお皿に入れる。

  8. 8

    玉ねぎの上に鶏肉を載せ、ネギなどを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

途中、炒めた玉ねぎのボールにタレを入れてしまうと、生肉の入っていたボールに炒めた鶏肉を入れることになってしまうので、ここは玉ねぎをタレのボールに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なまけーもの
なまけーもの @cook_40091131
に公開
手作り大好き!!
もっと読む

似たレシピ