シソジュース&ゆかりふりかけ

よーたんたん☆ @cook_40147885
今の時期にしか取れない赤紫蘇だから、たくさん作りおきしたい一品です。夏バテ防止にかなりオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
20年程前に知人から作り方を教わり、家族でお気に入りです。
シソジュース&ゆかりふりかけ
今の時期にしか取れない赤紫蘇だから、たくさん作りおきしたい一品です。夏バテ防止にかなりオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
20年程前に知人から作り方を教わり、家族でお気に入りです。
作り方
- 1
紫蘇の葉っぱをちぎっておく。
- 2
よく洗い水気を切っておく。
- 3
水を入れ沸騰させた鍋に、紫蘇の葉を入れる。
- 4
葉っぱ全体が浸るように菜箸を使い煮詰め、葉を取り出し砂糖を入れよく混ぜる。
- 5
粗熱が取れたら、クエン酸を入れ混ぜる。
- 6
漉しながらお水が入っていたペットボトルに入れる。
- 7
紫蘇ジュースの出来上がり(^^)
- 8
煮詰めた後の葉っぱをよく絞り葉っぱを広げてレンジで3分加熱。乾燥具合を見ながら1〜2分加熱し、葉っぱをほぐす。
- 9
ほぐした葉っぱに、塩といりごまを入れ混ぜゆかりの出来上がり(^^)
- 10
紫蘇ジュースはサイダーなど炭酸で割って飲むと美味しいです(^^)
コツ・ポイント
シロップはお水で割ってのみますが、サイダーなど炭酸で割って飲むのも美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
紫蘇ふりかけ・・紫蘇ジュースの葉で! 紫蘇ふりかけ・・紫蘇ジュースの葉で!
赤紫蘇ジュースの後にできた紫蘇をつかって"ご飯のお友"を作りました。今年初めて作りましたがとっても美味しい!今まで何年も捨てて来たのが残念でなりません!はりきり母さん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18530024