HMで作る紅茶とにんじんのケーキ

かほりありずむ
かほりありずむ @cook_40169667

とにかく混ぜて焼く!それだけです(笑)紅茶の風味がふわっと鼻に抜けて、幸せな気分になります♪
このレシピの生い立ち
もともと紅茶味のケーキが好きで、自分で作ってみようと思いました。にんじんは冷蔵庫の中に余っていて、完全に思いつきで入れましたが(笑)結果的に大成功でした。おすすめです^^

HMで作る紅茶とにんじんのケーキ

とにかく混ぜて焼く!それだけです(笑)紅茶の風味がふわっと鼻に抜けて、幸せな気分になります♪
このレシピの生い立ち
もともと紅茶味のケーキが好きで、自分で作ってみようと思いました。にんじんは冷蔵庫の中に余っていて、完全に思いつきで入れましたが(笑)結果的に大成功でした。おすすめです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6cm4つ、5cm6つ分
  1. ホットケーキミックス 150グラム
  2. 紅茶葉 約10グラム(今回はティーバッグ2袋)
  3. にんじん 約70グラム(お好みで……)
  4. バター 30グラム
  5. 砂糖 30グラム
  6. 牛乳 100グラム
  7. 1個

作り方

  1. 1

    にんじんをみじん切りにする。すりおろそうとも思いましたが、食感を入れたかったのでやめました。

  2. 2

    バターをレンジで2分チン。その間にボウルにHM、砂糖、牛乳、卵(出来れば溶き卵)を合わせる。バターは気持ち冷まして投入

  3. 3

    にんじん、紅茶葉を投入。空気を含ませるように混ぜて下さい。

  4. 4

    型に入れ、180℃のオーブンで40分焼く。私は全体をカリっとさせたいので1回焼いてから裏返し、底面を5分ほど焼きました。

コツ・ポイント

しっとりした食感がお好きな方は牛乳を多めに、そして紅茶葉も少し多めにすると味のバランスが取れる気がします。にんじんは生のまま入れた方が焼いた後でも存在を楽しめます。ひっくり返して底面も焼くのはちゃんと火も通るし食感も良くなるしおすすめです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かほりありずむ
かほりありずむ @cook_40169667
に公開
千葉県在住一人暮らし都内大学に通学来年からアパレル業界一人暮らしするまでは、包丁すら触ったことがありませんでした……しかし初めて作ったビーフシチューが上手く出来過ぎ、一気に開眼!笑1日中お台所に立っている時もあります。特にストレスがたまった時は……苦笑好きな食べ物はお肉、サーモン、ほうれん草、アイス嫌いなのはピーマン、セロリ、しそ、ニオイが強いもの……
もっと読む

似たレシピ