軽食に♪さつまいもスコーン

ゆきるさん
ゆきるさん @cook_40060285

☆話題入りありがとう☆ほんのり甘い豆乳スコーン。外はさくさく、中はしっとり、焼きたてホカホカを召し上がれ♪

このレシピの生い立ち
スコーンもさつまいもも好きなので作りました。シナモンシュガーを入れると風味が効いて別のおいしさを楽しめます。この組み合わせはクッキーシアスさんの『さつまいものミルク煮♪アメリカン』ID19097474で学んだものです。

軽食に♪さつまいもスコーン

☆話題入りありがとう☆ほんのり甘い豆乳スコーン。外はさくさく、中はしっとり、焼きたてホカホカを召し上がれ♪

このレシピの生い立ち
スコーンもさつまいもも好きなので作りました。シナモンシュガーを入れると風味が効いて別のおいしさを楽しめます。この組み合わせはクッキーシアスさんの『さつまいものミルク煮♪アメリカン』ID19097474で学んだものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三角12個分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 小さじ2
  3. きび糖(砂糖) 30g
  4. ☆バター(有塩) 50g
  5. ☆塩 少し
  6. ☆シナモンシュガー お好みで
  7. さつまいも 130g
  8. 豆乳牛乳可) ※150ml
  9. ビニール袋 1枚

作り方

  1. 1

    さつまいもは1cm位に切り、水につけてから、軽くラップをかけて電子レンジ600W3分加熱します。

  2. 2

    豆乳大さじ4(ひたひた)を加えさらに3分加熱します。
    ※豆乳が多いと沸騰してあふれます。

  3. 3

    熱いうちに豆乳大さじ3を加え、ヘラで混ぜてなめらかにします。

  4. 4

    ☆の材料をフープロに入れ回します。3に4を加え混ぜてから、大さじ1ずつ豆乳を加え混ぜ一塊になるまで加えます。

  5. 5

    生地をビニール袋に入れ、厚さ1.5cm位に伸ばし、冷凍庫で20分程休ませます。

  6. 6

    袋ごと生地をお好みの形に切り分けて下さい。画像は縦横斜めで12等分です。

  7. 7

    180-200度に余熱したオーブンで15-25分程焼いて出き上がりです。

  8. 8

    ☆2012.4.8☆
    シーマちゃんが5種類のスコーンを作って下さいました。
    ☆ありがとう☆

  9. 9

    ☆2012.七夕☆
    どらちゃんが手作業で5種類のスコーンを作って下さいました。ありがとう☆

  10. 10

    ☆2012.9.21☆
    すまいるずんこさんが5種類のスコーンを制覇して下さいました。ありがとう♪

  11. 11

    ☆2012.11.18祝☆
    素敵なつくれぽ下さった皆様に心より感謝申し上げます。
    ☆ありがとう☆

  12. 12

    クリームチーズID18130106、きな粉ID18116746、コーヒーID18166772、バナナID18494406あります

コツ・ポイント

※手順4では生地がまとまる程度の豆乳で調整して下さい。生地は切り分けてから冷凍保存すると便利です。解凍してから焼成して下さい。焼成時間は焼き色を見て調整して下さいね。
◇1個あたり約120Kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきるさん
ゆきるさん @cook_40060285
に公開
みなさんのレシピで料理修行中です。『楽しくおいしく』を心がけ、喜んでもらえる料理を作りたいです。レシピ手順などは、適宜見直していますので、ときどき確認して頂けますと幸いです。 日記にはお気に入りの児童書を紹介しているものがあります。カテゴリ「美味しい出来事」にありますので、よかったら覗いて下さい。               
もっと読む

似たレシピ