暑い夏に!冬瓜とトマトのスープ

ちぃままHey
ちぃままHey @cook_40117473

暑い夏こそ温かいスープを!スープがしみた冬瓜に酸味のトマトが合います。アレンジが効くので翌朝は冷蔵庫から出したての冷製で
このレシピの生い立ち
同僚に聞いた冬瓜とトマトのスープに、多少のアレンジを加えて、今では定番。
薄い水溶き片栗粉で軽いトロミをつけても、卵とじにしても美味しいです。

暑い夏に!冬瓜とトマトのスープ

暑い夏こそ温かいスープを!スープがしみた冬瓜に酸味のトマトが合います。アレンジが効くので翌朝は冷蔵庫から出したての冷製で
このレシピの生い立ち
同僚に聞いた冬瓜とトマトのスープに、多少のアレンジを加えて、今では定番。
薄い水溶き片栗粉で軽いトロミをつけても、卵とじにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜 1/4
  2. トマト 大1個
  3. 鶏皮 少し
  4. 500ccくらい
  5. コンソメキューブ 2個
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. 醤油 少々
  9. 少々
  10. 乾燥ハーブミックス お好みで
  11. 緑のうきみ お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に、水、冬瓜、鶏皮、コンソメ、酒、塩、コショウを入れて火にかける。
    アクがでたら取る。

  2. 2

    冬瓜に火が通ったら、鶏皮を取り出し、味をみて醤油や塩コショウする。
    乾燥ハーブミックスとトマトを加えて一煮立ちで完成

  3. 3

    器に盛り付け、青みの野菜を添える。
    ネギ、かいわれ、オクラの小口切りなんかがオススメ。

コツ・ポイント

特にないけど、冬瓜の切り方で食感が違います。
いろいろ楽しめます♪

和風出汁を使っても優しくて美味しくできます。
和風の時は鶏皮使わずにあっさり仕上げるのが好きです。
やまやの出汁パックおすすめです。
調味料は酒、みりん、薄口醤油、塩♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃままHey
ちぃままHey @cook_40117473
に公開
楽しく楽チンに美味しいものを食べたい
もっと読む

似たレシピ