【秩父名産】しゃくし菜のお漬け物

cook☆244☆ @cook_40053804
埼玉県秩父名産しゃくし菜は最初に水分を抜く事でシャキッとした歯応えのある漬け物に仕上がります。
白菜の代わりに鍋物にも♪
このレシピの生い立ち
秩父のしゃくし菜漬けを作ろうと秩父まで買い付けに行きました。
作り方
- 1
しゃくし菜は綺麗に洗って1日天日干しにします。
- 2
樽やタッパーに粗塩としゃくし菜唐辛子・柚子皮を交互に重ね重石を乗せる。
- 3
5日位を目安に天地返しをする。(水の上がりが少ないようであればさし水をする)
- 4
さらに重石を乗せ漬ける。
3ヶ月くらいが美味しく食べれますよ。(ぬか床で重石代わり笑)
コツ・ポイント
天地返しの時水分が足りない場合はさし水をして様子を見て下さい。
最初にしゃくし菜を天日干しする事でシャキッとした歯応えのあるお漬け物に仕上がります。
しゃくし菜は漬け物にすると1/4位になりますよ。
※なるべく暖房のあたらない涼しい所で保存
似たレシピ
-
-
すんきとしゃくし菜の漬物ステーキ すんきとしゃくし菜の漬物ステーキ
長野の名物すんき漬けと秩父の名物しゃくし菜漬けで飛騨地方の名物漬物ステーキを使いました。白菜漬けなどでもおいしいです。 akkey-y -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18535593