豆と牛肉のカレー

琥太郎ママ
琥太郎ママ @cook_40175157

食物繊維豊富!
カレーに美味しい豆水煮を使った超簡単ドライカレー☆カレーのルウが少ない時にも美味しく出来ます!!

このレシピの生い立ち
<カレーに美味しい豆水煮>を使った、ちょっといつもと違うカレーです。
家にあった牛肉や残り野菜を一緒に使って、ドライカレー風なものを作ってみました☆
家族にも大好評です☆
簡単なので是非お試し下さい(●>ω<●)

豆と牛肉のカレー

食物繊維豊富!
カレーに美味しい豆水煮を使った超簡単ドライカレー☆カレーのルウが少ない時にも美味しく出来ます!!

このレシピの生い立ち
<カレーに美味しい豆水煮>を使った、ちょっといつもと違うカレーです。
家にあった牛肉や残り野菜を一緒に使って、ドライカレー風なものを作ってみました☆
家族にも大好評です☆
簡単なので是非お試し下さい(●>ω<●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. カレーに美味しい豆水 1袋
  2. カレーのルウ お好みで(市販の固形のルウ1/3箱くらいかな)
  3. 玉葱 1個
  4. 人参 1本
  5. 残り野菜(なんでも良いです。今回はブロッコリーの茎 1本分
  6. (今回は牛切り落としひき肉でも可) お好みの量で
  7. にんにく 1かけ
  8. しょうが 親指大1個
  9. サラダ油 大1
  10. おうちにある調味料(しょうゆとかケチャップとかソースとか) 小1〜2ずつ

作り方

  1. 1

    野菜をだいたい豆の大きさに合わせて切ります。切り落としの肉は荒く切りました。にんにく、しょうがはみじん切り。

  2. 2

    火をつける前にフライパンにサラダ油、にんにく、しょうがを入れる。香りが出るまで炒めてから肉を炒める。

  3. 3

    肉にさっと火が通ったら、野菜を入れて炒める。全体的に油がまわったら水(分量外)100ccを入れて、煮る。

  4. 4

    野菜に火が通ったらカレーのルウを入れる。水が少ないので溶けにくいかと思います。水を足しても大丈夫です。でも少なめにね。

  5. 5

    カレーのルウが溶けたら、豆の水煮を入れて一煮立ちさせます。
    出来上がりです☆

  6. 6

    付け合わせに、残り野菜で作った自家製ピクルスを添えました。

コツ・ポイント

にんにくと生姜は香りが出るように火をつける前にフライパンに。
手順には載せていませんがカレーのルウを入れた後、家にある調味料(しょうゆ、ケチャップ、ソース、インスタントコーヒーなど)を小1〜2ずつ入れています。味に奥行きが出るような気が☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
琥太郎ママ
琥太郎ママ @cook_40175157
に公開
お料理上手、お菓子作り上手を目指してます☆
もっと読む

似たレシピ