とうもろこしの茹で方!レンチンで簡単に

やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771

つい出来たて熱々を食べたくなっちゃうくらい美味しそ(^^)
このレシピの生い立ち
友達がレンチンで簡単にできると言ってたので作ってみました!

とうもろこしの茹で方!レンチンで簡単に

つい出来たて熱々を食べたくなっちゃうくらい美味しそ(^^)
このレシピの生い立ち
友達がレンチンで簡単にできると言ってたので作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とうもろこし 1本
  2. ラップ 適量
  3. お好みで

作り方

  1. 1

    とうもろこしは薄皮を一枚分だけ残し皮をむきます。ラップに包んでレンジへ。

  2. 2

    500wで4分
    皮をむいて塩をふり出来上がり!
    600wで3~4分
    やり過ぎだと焦げます!

  3. 3

    2016.6.20 つくれぽ話題入りありがとうございます(^^)つくれぽ下さった皆様感謝です!

  4. 4

    もちっこ橙色さん(^^)つくれぽ、ブログ、献立ありがとうございます(^^)感謝です!

  5. 5

    熱いので気をつけて下さい!しばらく放って置いて〜私は熱々にアジシオかけて食べるの大好き(笑)

コツ・ポイント

熱いうちに塩水に浸すとシワシワにならないですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やちゅぴちゅ
やちゅぴちゅ @cook_40053771
に公開
料理大好き♡じっちゃまが畑で色々野菜作ってるので旬の野菜が沢山収穫できます♪ひとつも無駄にしたくないので…日々野菜を使ったレシピと格闘中笑身近にある素材で誰でも簡単に作れる料理を載せてます(^^)つくれぽコメなし申し訳ないです( ;∀;)つくれぽくださる皆様にとても感謝です!
もっと読む

似たレシピ