ピーマンとツナの塩昆布炒め

月夜の月子
月夜の月子 @cook_40166510

面倒な味付け不要の簡単一品。
翌日にはピーマンの青臭さもなくなるので常備菜としても活躍してくれます。
このレシピの生い立ち
家に常備されているもので、パパッと一品作りたいと思いました。

ピーマンとツナの塩昆布炒め

面倒な味付け不要の簡単一品。
翌日にはピーマンの青臭さもなくなるので常備菜としても活躍してくれます。
このレシピの生い立ち
家に常備されているもので、パパッと一品作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 1袋(4個~5個)
  2. ノンオイルツナ缶(食塩無添加) 1缶
  3. 塩昆布 ふたつまみ
  4. ごま 適量

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    ピーマンを繊維にそって縦に千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、ピーマンを炒める。

  4. 4

    ピーマンに油がまわったら、ツナを汁ごと入れてほぐしながら炒める。

  5. 5

    ツナの汁気がなくなったら、塩昆布を入れ、ザッと混ぜあわせる。

コツ・ポイント

シャキシャキピーマンがお好きな方は手早く、くったりピーマンがお好きな方は、調理工程3の段階から長めに炒めてしっかり火を通して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月夜の月子
月夜の月子 @cook_40166510
に公開

似たレシピ