☆我が家のお粥さん☆

pyonkoちゃん @cook_40077966
だしがきいていておいしいですよ♪病気の時にはよくこのお粥を作ります。冷蔵庫にあるもので作れちゃうので便利です☆
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていました☆
☆我が家のお粥さん☆
だしがきいていておいしいですよ♪病気の時にはよくこのお粥を作ります。冷蔵庫にあるもので作れちゃうので便利です☆
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていました☆
作り方
- 1
鍋にごはん・水を入れご飯をほぐしながら煮立たせる
- 2
ぐつぐつ沸騰し、ご飯がとろっとなってきたら中火にする。だしの素・しょうゆを入れ混ぜる
- 3
弱火でぐつぐつし、少し水分をのこした状態で軽く混ぜた卵をまわし入れ少し固まるまでそのままにしておく。
- 4
その後、軽く混ぜたら出来上がり☆
コツ・ポイント
卵を入れた後、すぐに混ぜずにそのままにしておくこと☆白身を固めたほうがトロッとした卵が味わえます。すぐに混ぜて黄色いご飯にするのもおいしいですが、お好みで♪
だしをきかせるのがコツなのでしょうゆは、少量でいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
風邪ひきさんに〜胃にやさしい卵のおかゆ 風邪ひきさんに〜胃にやさしい卵のおかゆ
病気で食欲のない時の定番メニューの卵のおかゆ。土鍋で作れば、アツアツを食べて洗い物も最小限になります。 みぽりんクックママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18537101