失敗しない【手打ち蕎麦】の茹で方

くりてん北海道
くりてん北海道 @cook_40055629

手打ちそばは茹で方もとっても大切!せっかくのお蕎麦をみなさんに美味しく召し上がっていただけますように♥
このレシピの生い立ち
手打ち蕎麦を打つようになり最初は茹でるのを失敗していました。茹で方によってコシや食感が全く違うので、うまく茹でられる方法を自分なりにメモ。麺の太さによっても茹で時間が変わります。お店などで茹で方説明がある場合はそちらを参考にしてくださいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生そば 人数分
  2. 1人前あたり2リットル位
  3. ★参考★
  4. そば一人前(茹でる前で) (標準)150g
  5. 冷たいつゆ(一人前) 70~100cc
  6. 温かいつゆ(一人前) 200cc

作り方

  1. 1

    【準備】⇒蕎麦はなるべく涼しい場所(※夏場は必ず冷蔵庫)に保管しておき,ゆでる1時間位前に「常温」に戻しておいてください

  2. 2

    パスタ鍋のような大きめの鍋にたっぷり湯を湧かす(※2ℓで1人前) 沸騰したら更に火を強めにし、そばをパラパラほぐし入れる

  3. 3

    麺がくっつかないよう菜箸で混ぜ湯が吹きこぼれない位の強い火力を維持しながら茹でる。差し水はせず、火加減やお湯を吹いて調整

  4. 4

    湯の流れでそばが動くようになってから、約30秒ほどで茹であがりです。※麺を湯に入れてからの目安は1分半~2分位。

  5. 5

    温かいおそばの場合は、30秒~1分位でOK.そばを一本取り出し、ゆで加減を確認。お好みの状態でザルですくいあげる。

  6. 6

    たっぷり水(可能なら氷水)を張ったボウルにそばを入れ、流水で余分な粉を落とすように何度かもみ洗い。しっかり水を切って盛る

  7. 7

    完成★

  8. 8

    生そばを茹でたお湯には蕎麦の栄養価がたくさん溶けて残っています!ぜひ そば湯もご賞味くださいね!

  9. 9

    ★そば湯活用★
    インスタントコーヒーをそば湯で割って飲むとマイルドな味わいになって美味しいです♪

  10. 10

    ★番外編★
    端っこや残り麺を食べやすい長さに切って揚げれば 揚げそば♪砂糖・塩胡椒・ケチャップなどお好みの味付けでどうぞ

  11. 11

    納豆そば

  12. 12

    そばつゆ(返し)のレシピも
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/4229521

コツ・ポイント

弱い火加減だと切れやすい蕎麦になるので注意!グラグラに沸騰した【お湯の流れ】を利用して茹でるイメージで♪高温に沸騰したお湯で短時間で茹でるのがコツな気がします。あとは前準備で生蕎麦を冷蔵庫から常温に戻しておく事も、大事なのかも★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くりてん北海道
くりてん北海道 @cook_40055629
に公開
北海道在住。パンやピザ作り・蕎麦打ち・和洋菓子作りが趣味です★ひと手間かけて 丁寧に作ったものは間違いなく美味しいですが、いつも時間があるわけではないので、手軽に作れて美味しいものも大好きです♥ピザは毎週のように焼いてます。生地は基本ホームベーカリー。10分生地はボウルで手軽にできます!焼き方はオーブン、魚焼きグリルなど。トッピングの組合せも色々 実験中!
もっと読む

似たレシピ