ぶりの混ぜご飯
魚としめじがとても食べやすく、きのこ嫌いの子供もモリモリ食べてくれました
このレシピの生い立ち
ブリを使った混ぜご飯が作りたくて作ってみました。
作り方
- 1
ぶりはグリルで焼く
- 2
人参は皮を剥き、2センチ程度の長さの短冊切りにする。
- 3
しめじは石づきを落とし、粗みじん切りにする。
- 4
人参・しめじを鍋に入れ、水・だしの素・醤油・砂糖・みりんを加え煮る。
- 5
煮立ったら焼けたぶりの身をほぐし入れ、一混ぜして中火で煮る。
- 6
煮汁が無くなるまで煮詰め、炊けたご飯と混ぜる。
コツ・ポイント
魚を加えた後、煮詰める時に焦げ付かないよう時々かき混ぜてください。
似たレシピ
-
-
子供も食べやすい!簡単牛丼風混ぜご飯 子供も食べやすい!簡単牛丼風混ぜご飯
牛丼よりも味がまんべんなく染みて美味しい☻具ばかり食べちゃう子供にも食べやすくて人気。次の日も美味しく食べれちゃう☻ ひとみかん1027 -
-
-
-
きのこと鶏肉モモの混ぜご飯 きのこと鶏肉モモの混ぜご飯
秋にきのこを使った、混ぜご飯!ご飯を炊いてから、準備を始めたらいいので、タイパもよし。きのこは、好きなきのこを沢山いれてもよし。鶏肉モモも入って食べ応えアップ!人参で彩りOK! kodomoのおやつ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18540630