アジの香味野菜味噌たたき(なめろう)

OBC家元・岡本和也 @cook_40037536
いわゆる「なめろう」です。
具材をみじん切りにして、味噌であわせたものですが、ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
このレシピの生い立ち
今日、買い物にいったら、青魚が安かったので。
あと、何故か「なめろう」を食べたい欲求が(笑
苦手だった青じそ(大葉)も食べられるようになったので、その記念に。
アジの香味野菜味噌たたき(なめろう)
いわゆる「なめろう」です。
具材をみじん切りにして、味噌であわせたものですが、ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
このレシピの生い立ち
今日、買い物にいったら、青魚が安かったので。
あと、何故か「なめろう」を食べたい欲求が(笑
苦手だった青じそ(大葉)も食べられるようになったので、その記念に。
作り方
- 1
しょうが・ねぎをみじん切りにし、青じそは葉巻みたいに丸めてから細切りにしておく。
- 2
まな板にアジのたたきを広げ、その上に香味野菜を載せて、包丁で叩きながら混ぜ合わせる。
- 3
全体的に馴染んだら、味噌を載せて更に叩く。馴染んだら、味を見て、醤油をひとたらしする。
- 4
しっかり馴染んだら冷蔵庫で30分くらい休ませ、味をぐーんと馴染ませる。
- 5
小鉢に飾り用の青じそをしき、その上に4を盛り付け出来上がり!
コツ・ポイント
香味野菜は何でもいいようです。
個人的にはしょうが・ねぎ・青じそが良いかな?と思ってますが、茗荷・小ねぎ・はじかみとか美味しいかなー。
また、味噌を加えた後、必ず味見を。
少なめから足すことは出来ますが、濃くなったら後戻り出来ません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18541093