ほろ苦*スッキリ!大人のレモネード

berry+
berry+ @cook_40043679

甘さ控えめ、スッキリさっぱりほろ苦さが大人のレモネード♡
このレシピの生い立ち
1人ランチで伺ったお店の自家製レモネードが美味しくて、作り方を聞いちゃいました♡お好みでレモン汁を足したり、甘みを足したり楽しめます。
暑い日の家事の合間・汗をかいたとき、元気になります♡

ほろ苦*スッキリ!大人のレモネード

甘さ控えめ、スッキリさっぱりほろ苦さが大人のレモネード♡
このレシピの生い立ち
1人ランチで伺ったお店の自家製レモネードが美味しくて、作り方を聞いちゃいました♡お好みでレモン汁を足したり、甘みを足したり楽しめます。
暑い日の家事の合間・汗をかいたとき、元気になります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. レモン(ノーワックス) 2個
  2. グラニュー糖(砂糖) レモンの重量の30~50%
  3. ミネラルウォーター、炭酸水、氷など 好きなだけ

作り方

  1. 1

    レモンは皮ごと使うので、ワックスが使われていないものを選びます。今回は地元産のものを選びました^^

  2. 2

    レモンは皮ごと使うので、たわしでゴシゴシすると安心♪洗ったレモンの両端を切り落とし、7~8mm厚さの銀杏切りにする

  3. 3

    小鍋にレモンとグラニュー糖を入れ、蓋をして火にかける。グラニュー糖が完全に溶けたら2~3分煮て完成♪

  4. 4

    冷めたらグラスにレモンとシロップをお好み量入れ、ミネラルウォーターや炭酸水で割る。氷を入れて完成!

  5. 5

    飲みながらレモンをちょっとつぶすと香りが出ます♡苦いのが苦手な方は皮を剥いて作って下さい♪でもほろ苦いのがおススメ!

コツ・ポイント

・砂糖の量は30%だとスッキリ(私好み♡)~50%だと甘め
・甘さが足りないかな?と思ったら、蜂蜜を足しても♡
・ジャムではないのでサッと煮で。レモンは輪切りでもいいですが、最後に果肉を食べるのも美味しいので、ゴロッとしたのがおススメ♡^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
berry+
berry+ @cook_40043679
に公開
*16歳息子(高校1年生)&13歳娘(中学1年生)のママです♪いつも皆さんのレシピに助けられています^^私も誰かのお役に立てますように♡
もっと読む

似たレシピ