ムルギーカリー(インドのチキンカレー)

kiwicafe
kiwicafe @cook_40052164

トマトの酸味がキュンッと効いて後味すっきりなカレー。本格的ながらも作り方は簡単♪
子どもも食べられる辛さにしてます。
このレシピの生い立ち
友達から本場インドのスパイスセットをもらってからスパイスから作るカレーに凝っていました。でも、いまいちスパイスの調合の具合が分からない…(;一_一)そんなとき市販のカレー粉を使ってみたら、格段に味が決まったので。

ムルギーカリー(インドのチキンカレー)

トマトの酸味がキュンッと効いて後味すっきりなカレー。本格的ながらも作り方は簡単♪
子どもも食べられる辛さにしてます。
このレシピの生い立ち
友達から本場インドのスパイスセットをもらってからスパイスから作るカレーに凝っていました。でも、いまいちスパイスの調合の具合が分からない…(;一_一)そんなとき市販のカレー粉を使ってみたら、格段に味が決まったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人 2人+子ども 1人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 中玉トマト 10個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんにく 1片
  5. しょうが 5mm幅1枚
  6. クミンシード 小さじ1杯
  7. ■ターメリックパウダー 小さじ1杯
  8. コリアンダーパウダー 小さじ1杯
  9. ■チリパウダー 適量
  10. 小さじ1/2杯程度
  11. カレー粉 小さじ1~2杯
  12. トマトペースト 1袋(18g入り)
  13. きび砂糖 ひとつまみ
  14. 菜種油 適量

作り方

  1. 1

    トマトは皮が気になる場合は湯むきし、玉ねぎ・にんにく・しょうがとともにミキサーにかける。

  2. 2

    菜種油にクミンシードを入れてから火にかける。香りが立ってきたら一口大に切った鶏肉を入れて炒める。

  3. 3

    鶏肉に焼き色がついたら、火を弱めてから■のスパイス類を加える。焦げやすいので鶏肉の上に振りかけてから炒める。

  4. 4

    1のトマトとトマトペーストと砂糖を加えて煮込む。塩とカレー粉を加えて味を調える。

  5. 5

    15分ほど煮込んでいくと色が一段濃くなり、赤い油分が表面に浮いてきたら出来上がり。ターメリックライスやナンとどうぞ。

  6. 6

    ターメリックライスはいつもの水加減にしたお米にターメリックパウダーを2振りとサラダオイル数滴をしてから普通に炊飯する。

コツ・ポイント

辛さの調節はチリパウダーで行います。うちは小学生の子どもがいるのでほとんど入れません。トマトによって酸味が気になるようなら、砂糖をもうひとつまみ加えるか、トマトペーストの代わりにケチャップにしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiwicafe
kiwicafe @cook_40052164
に公開
旅行大好き!食べ歩き大好き!!        主人と息子の3人家族です。ご近所の農家さんから頂く季節の野菜・果物のレシピや、釣り好き主人が釣った魚を使ったレシピ、旅先で覚えたおいしいものや思い出の味をご紹介していけたらと思っています。よろしくお願いします(^o^)/
もっと読む

似たレシピ