糖質制限♪包丁不要♪和洋中な豆腐の卵とじ

サザザさん
サザザさん @cook_40053938

だしの種類を変えれば、和洋中変幻自在!糖質制限対応レシピです。包丁も不要で簡単なので、朝食にも。
このレシピの生い立ち
余ったミニ豆腐があったので、あるもので加熱して適当につくりましたw

糖質制限♪包丁不要♪和洋中な豆腐の卵とじ

だしの種類を変えれば、和洋中変幻自在!糖質制限対応レシピです。包丁も不要で簡単なので、朝食にも。
このレシピの生い立ち
余ったミニ豆腐があったので、あるもので加熱して適当につくりましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豆腐 150g
  2. 1個
  3. 粉末だし 小さじ1前後
  4. 砂糖またはラカント 小さじ1前後
  5. みりん(糖質制限中の人はなし) 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1前後

作り方

  1. 1

    水切りした豆腐をフライパンにいれ、中火で加熱しながら菜箸で適当な大きさに切る。

  2. 2

    だし、砂糖、みりんを入れて煮立てる

  3. 3

    火を止めて卵をフライパンに直接割って解きほぐし、再び加熱する

  4. 4

    卵が半熟になってきたら、ざっくり混ぜて、しょうゆをまわしかけてなじませる

コツ・ポイント

和風なら和風だし、中華なら中華だし、洋風ならコンソメを使ってください。砂糖や醤油などの調味料は和風で甘めのレシピなので、だしの塩分や好みなどに応じて加減してください。和風ならしめじ、中華ならカニカマなど具材を追加したり、胡椒をかけても美味。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サザザさん
サザザさん @cook_40053938
に公開
主婦歴7年目突入、二児の母です。結婚当初は煮魚の作り方をネットで調べるレベルでした。仕事も育児も家事も貪欲に頑張りたいので、料理は手早く簡単、経済的にやるようにしています。出汁や調味料、鮮度や季節、素材にこだわり、健康的でお店にも負けないくらい美味しい食卓を家族に提供することを心がけています。
もっと読む

似たレシピ