離乳食後期☆ゴマきな粉とバナナ蒸しパン☆

ゴマきな粉のいい香りと、ほんのりバナナの甘味が癖になる☆潰して混ぜてチンするだけ超簡単☆朝ごはん、おやつにもピッチリ☆
このレシピの生い立ち
大量にゴマきな粉が余っていたので、きな粉の代わりに入れてみたら娘に大好評(о´∀`о)
お口に入れた瞬間にほっぺ叩いて「美味しい☆」してくれます♪ゴマは健康にいいし、これなら少ない砂糖でも美味しく食べれるので、しょっちゅう作ってます☆
離乳食後期☆ゴマきな粉とバナナ蒸しパン☆
ゴマきな粉のいい香りと、ほんのりバナナの甘味が癖になる☆潰して混ぜてチンするだけ超簡単☆朝ごはん、おやつにもピッチリ☆
このレシピの生い立ち
大量にゴマきな粉が余っていたので、きな粉の代わりに入れてみたら娘に大好評(о´∀`о)
お口に入れた瞬間にほっぺ叩いて「美味しい☆」してくれます♪ゴマは健康にいいし、これなら少ない砂糖でも美味しく食べれるので、しょっちゅう作ってます☆
作り方
- 1
☆をボールに入れて、スプーンで混ぜる
- 2
バナナをフォークで潰す。
お好みの粗さで潰してください。私は、しっかり潰した方が好きです☆量もお好みで☆ - 3
1️⃣に豆乳を加えて、スプーンで混ぜる。
粉を計ったときのクッキングスケールを使うと55cc計りやすい☆ - 4
豆乳の場合、結構もったりとなりますがバナナを入れると滑らかになるので大丈夫☆
- 5
3️⃣に2️⃣のバナナを加えてよく混ぜる。
- 6
お弁当のおかず用シリコンカップを大きめのお皿に並べて5️⃣を入れる。
- 7
100均で売ってるレンジ用の蓋をして、600wで2分10秒。
ラップだとくっつくし、様子を見れないので、これおすすめ☆ - 8
できあがり☆
熱いけど、放置せずすぐに外してね☆
お皿の中央の方が生っぽい事があるのでシリコンに戻して10秒加熱するか、 - 9
角が少しだけ生っぽい時は、そこをちぎっちゃいます(笑)
加熱し過ぎると固くなるので、ちょっとならあきらめてちぎっちゃう - 10
出来立てはフワフワ、もちもち☆
冷凍も出来るけど、やっぱり出来立てが1番☆
ママも一緒に食べちゃいましょう☆ - 11
ゴマきな粉だとゴマのいい香り、きな粉だけだとバナナが引き立ちます。きな粉だけならちょっぴり高い味が濃いのがおすすめ☆
- 12
出来上がりは4個です。確認のためにいつも1個半分にしてすぐ食べちゃうので、3個の写真です(^_^;)
コツ・ポイント
粉類は始めに混ぜた方がいいです。たまに混ぜ忘れると、白い小さな粒が残ってます(^_^;)
シリコンの大きさで加熱時間が変わると思うので、調整してください。加熱し過ぎると固くなるので、ちょっとならあきらめてちぎる!か、ママが食べる(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
離乳食後期〜米粉入りきなこバナナ蒸しパン 離乳食後期〜米粉入りきなこバナナ蒸しパン
バナナの甘味で砂糖不使用!米粉100%だと硬すぎたので分量工夫しています。冷凍可です!きな粉でタンパクも質も摂れます♡ mao♡♡ -
離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン 離乳食後期♡卵・乳なし!きなこ蒸しパン
蒸しぱん好きな子供のために。きな粉でたんぱく質も取れるので朝ごはんにも、おやつにも♡きな粉のいい香りがします。°・ReE・°・
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ