意外と簡単!ベイクドチーズケーキタルト

oxMiYUxo
oxMiYUxo @cook_40135433

チーズケーキって難しいと思ってる人いませんか?材料を混ぜるだけで意外と簡単にできちゃうんです☆
このレシピの生い立ち
卵の賞味期限が近く、これは1度は作ってみたいと思っていたチーズケーキを作るしかないと思ったため。
土台を市販のビスケットにしようかと思ったけど卵を使いたかったしバターもなかったため手作りで。だけど手間はかかりませんよ!

意外と簡単!ベイクドチーズケーキタルト

チーズケーキって難しいと思ってる人いませんか?材料を混ぜるだけで意外と簡単にできちゃうんです☆
このレシピの生い立ち
卵の賞味期限が近く、これは1度は作ってみたいと思っていたチーズケーキを作るしかないと思ったため。
土台を市販のビスケットにしようかと思ったけど卵を使いたかったしバターもなかったため手作りで。だけど手間はかかりませんよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×24の長方形1つ分
  1. <タルト生地>
  2. 1個
  3. 砂糖 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 小麦粉 150g
  6. <チーズケーキ>
  7. クリームチーズ 200g
  8. 生クリーム 200cc
  9. 砂糖 70g
  10. 薄力粉 30g
  11. 2個
  12. ポッカレモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    <タルト生地>
    オーブンを170℃に余熱。

  2. 2

    ボウルに卵、砂糖、サラダ油を入れ泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    小麦粉を入れゴムべらでひとまとめにする。

  4. 4

    めんぼうで伸ばし、クッキングシートをひいた型にいれ、フォークで穴を開ける。

  5. 5

    170℃に余熱しておいたオーブン(上段)で15分くらい焼く(できれば重石をのせて)。焼けたらさましておく。

  6. 6

    <チーズケーキ>
    クリームチーズを電子レンジ(500Wで40秒)にかけ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。

  7. 7

    砂糖→卵→薄力粉→生クリーム→ポッカレモンの順に入れ、その都度よく混ぜる。

  8. 8

    さましておいたタルト生地の上に流し入れ、軽く上から落としながら中の空気を抜く。

  9. 9

    170℃に余熱したオーブン(下段)で50分焼く。

  10. 10

    冷蔵庫で半日以上寝かして完成!

  11. 11

    スティック状にしたかったので長方形でやりましたが、普通にタルト台を使ってもOK!シンプルなのでデコレーションは自由自在☆

コツ・ポイント

薄力粉は量が少ないのでよく混ぜれば振るわなくてOK。
オーブンでの焼き時間は焼き色を見ながら調整してください。
冷蔵庫でしっかり冷やした方が味もいいし、切り分けるのも簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oxMiYUxo
oxMiYUxo @cook_40135433
に公開
基本的には見る専門めんどくさがりなわたしでも簡単においしくできたレシピを紹介してます♪お菓子作りが好きですね〜
もっと読む

似たレシピ