煮込むだけ〜大根とたまごと手羽元の煮物

❄ゆーき❄
❄ゆーき❄ @cook_40152697

簡単に作れてたくさん食べたい人にオススメ
このレシピの生い立ち
煮物が食べたくて

煮込むだけ〜大根とたまごと手羽元の煮物

簡単に作れてたくさん食べたい人にオススメ
このレシピの生い立ち
煮物が食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. 手羽元 500g(多くても少なくても良)
  2. 大根 大きめなら1/3本
  3. 6個(人数分×2くらい)
  4. ボトルの昆布つゆ、白だしタイプ 160cc
  5. 約1100cc(希釈による)

作り方

  1. 1

    大根を厚み1cm程のいちょう切りにする。
    大根と卵を別々に10分ほど下茹で(また煮るので完全にゆでなくても良)

  2. 2

    ※気にしない方は一緒の鍋で10分煮てもいいです。
    卵の殻を少しだけヒビを入れされて茹でると剥きやすくなります。

  3. 3

    大根と卵を水にさらし、たまごは殻をむいておく。

  4. 4

    大きめの鍋に昆布つゆと水をいれ、沸騰させる。沸騰したら中火にし、大根と手羽元を投入

  5. 5

    ※このとき灰汁がたくさん出るので定期的に灰汁取りをしてください。

  6. 6

    煮立ってきたら弱火にし、フタをしめ、大根に味がしみるようコトコト煮ます。

  7. 7

    味見して大根に味がしみていたら完成です。
    意外と時間をかけなくても味がしみます。

コツ・ポイント

たまごはヒビを入れすぎるとゆでている時に白身がでます。
気持ち昆布だし多めのほうがいいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❄ゆーき❄
❄ゆーき❄ @cook_40152697
に公開
食べる量が多いため通常量よりは多めのレシピが多いです。ナスが大好きなのでナスを大量づかいして料理するものを得意としています。
もっと読む

似たレシピ