酒の肴 レンコンとササミの梅肉和え

まぁ坊mamaと姫
まぁ坊mamaと姫 @cook_40159305

梅干・鰹節・みりんの3つで和え衣をつくり、好きな具材に混ぜるだけです。
このレシピの生い立ち
蓮根が本日の特売品。以前デパ地下で買った蓮根ときくらげの梅肉和えをパパが気に入ったのを思い出し、今回は蓮根とささみで作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. れんこん 15cmぐらい
  2. ささみ 2本
  3. 少量
  4. 少量
  5. 【和え衣】
  6. 梅干し 2~3個
  7. みりん 大さじ1.5
  8. 鰹節 1パック(5g)

作り方

  1. 1

    れんこんを厚さ1mm弱のいちょう切りにし、しばらく酢水にさらします。

  2. 2

    鍋でお湯をわかし酢を少量加え、①のれんこんを入れて2~3分ゆがきます。そして水を切り冷まします。

  3. 3

    ささみはすじを取り、沸騰したお湯に酒を少量入れてゆがき、水を切り冷まします。そして手で繊維にそってほぐします。

  4. 4

    和え衣を作ります。梅干しは種をとりたたきます。これをボールに入れみりんでのばし、鰹節をいれます。

  5. 5

    和え衣にれんこんとささみを加えて混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

我が家では和え衣に鰹節を入れているので、梅と鰹節の塊がゴロゴロと残る和え物に仕上がります。梅を全体的に均等にまぶすのでしたら、鰹節は和え衣に入れず、具材をいれた後(一番最後)に加えると良いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まぁ坊mamaと姫
まぁ坊mamaと姫 @cook_40159305
に公開
息子クンの離乳食にパパのお弁当、朝から夕まで頭の中は「ご・は・ん」。毎日手抜きばかりでごめんなさいと詫びる私です。
もっと読む

似たレシピ