☆塩麹で南瓜のいとこ煮☆

kurukurumin @Maki_Oyama
塩麹で甘さがまろやか~♪
お茶うけにもなる南瓜の煮物です。
このレシピの生い立ち
煮物に塩麹を使うと とてもまろやかで美味しくなります。
ゆで小豆と一緒に南瓜を煮る「いとこ煮」に入れてみたら
とても美味しくなりました。
☆塩麹で南瓜のいとこ煮☆
塩麹で甘さがまろやか~♪
お茶うけにもなる南瓜の煮物です。
このレシピの生い立ち
煮物に塩麹を使うと とてもまろやかで美味しくなります。
ゆで小豆と一緒に南瓜を煮る「いとこ煮」に入れてみたら
とても美味しくなりました。
作り方
- 1
鍋に水・だしの素・三温糖を入れて火にかけます。
- 2
だしと三温糖が溶けたら 食べ安い大きさに切った南瓜を入れて蓋をして10分ほどコトコト煮ます。
- 3
■の2種類を混ぜておき 2の鍋の中に入れて南瓜が柔らかくなるまで煮ます。
- 4
煮上がる寸前に
ゆで小豆を南瓜上に載せて小豆が温まる程度に弱火で煮ます。 - 5
2分ぐらい経つと
こんな感じになります。 - 6
出来上がりです。
- 7
2013,07,22に話題入りさせて頂きました。有難うございました。
コツ・ポイント
ゆで小豆は100g程度が おかずにするには程よい甘さだと思います。
もっと甘いのがお好きな方やお茶うけにしたい場合は150gほどがお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
塩麹入り、かぼちゃと茹で小豆のいとこ煮♥ 塩麹入り、かぼちゃと茹で小豆のいとこ煮♥
発酵食品は最高味付けは塩麹とお醤油のみ(^^♪自家製茹で小豆とカボチャで簡単&ヘルシー\(^o^)/♪ FaithAloha -
-
-
-
-
圧力鍋で☆かぼちゃと小豆のいとこ煮 圧力鍋で☆かぼちゃと小豆のいとこ煮
小豆を圧力鍋で煮てからかぼちゃを加えて仕上げます。だし入りの甘しょっぱい味なのでおかずにも。甘さ加減はお好みでどうぞ♪ marmy
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18548660