手作りふんわりホットケーキ

cocosz @cook_40103197
子供も大人も大好きなミックス粉を使わない手作りホットケーキです。
このレシピの生い立ち
安心で美味しいホットケーキを作りたくて考えました。
手作りふんわりホットケーキ
子供も大人も大好きなミックス粉を使わない手作りホットケーキです。
このレシピの生い立ち
安心で美味しいホットケーキを作りたくて考えました。
作り方
- 1
材料を計る。卵と豆乳は混ぜ合わせ、小麦粉とベーキングパウダーとてんさい糖はボールに入れて泡立て器で混ぜ合わせておく。
- 2
①の粉に卵と豆乳を入れて、泡立て器でよく混ぜる。あればバニラビーンズを鞘からこそぎ出して加える。
- 3
フライパンを熱する。温まったら、一度濡れふきんの上にフライパンを置き、熱を冷ます。なたね油を全体的に塗る。
- 4
②をお玉一杯分すくい、フライパンで弱火で焼く。表面にプツプツと穴が空き、全体的にふっくらしてきたら裏返す。
- 5
1分ほど裏面を焼いたら出来上がり!
- 6
お好みでバター+メープルシロップや子供はバナナ+ベリー類をトッピングしてお召し上がり下さい!
コツ・ポイント
豆乳で作ると、焼き色があまりつきません。無理に焼き色をつけようとすると、固くなるので焼きすぎ注意です!
材料にもこだわりました。豆乳は苦手な方やお家に常備していない方は牛乳でも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
粗挽き米粉で作る米粉ホットケーキ 粗挽き米粉で作る米粉ホットケーキ
石臼で米を挽くところからホットケーキを作りました。試作を何度も重ねたところ粗挽きならではの風合いになりました。 heartmaman -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18549833