レバーの竜田揚げ おろしポン酢

ジェルっち
ジェルっち @cook_40045752

レバーが苦手な人でもおいしいと食べてくれました。子供にも大人気で、あっと言う間になくなります。レバニラに飽きたらいかが?

このレシピの生い立ち
レバー嫌いでも食べれるよう、臭みを消しておいしくさっぱり味にしてみました。

レバーの竜田揚げ おろしポン酢

レバーが苦手な人でもおいしいと食べてくれました。子供にも大人気で、あっと言う間になくなります。レバニラに飽きたらいかが?

このレシピの生い立ち
レバー嫌いでも食べれるよう、臭みを消しておいしくさっぱり味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚レバー 300g
  2. ★醤油 大さじ1/2
  3. ★オイスターソース 小さじ1
  4. ★塩コショウ 適量
  5. おろし生姜 一片
  6. おろしにんにく 1~2個分
  7. ごま 大さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. サラダ油 適量
  10. 仕上げ
  11. 大根おろし 適量
  12. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    レバーは3~5mmにスライスにする。スライスされている物でもOK。冷水でよく血を洗い、水気を切る。

  2. 2

    レバーと★の調味料を全部混ぜ、10~20分ほど置いておく。生姜とにんにくはチューブのものでもOK。

  3. 3

    ザルにあげてタレを切ります。

  4. 4

    軽く余分なタレをきり、片栗粉を表面にまぶし、170度の油で揚げる。油に浮いてきて、表面がカリッとなっていればOK。

  5. 5

    キッチンペーパーなどの上で油を切ったら、器に盛って大根おろしとポン酢をかけて食べます。

  6. 6

    オイスターソースはなくても大丈夫なので、その分醤油を増やしてください。

  7. 7

    手作りポン酢だと一層おいしくなります。
    レシピID:18209249

  8. 8

    大根おろしはたっぷりがおすすめ!

コツ・ポイント

レバーをスライスするときは、半冷凍の状態にすると切り易いです。生姜やにんにくを多めにするほどレバーの臭みは消えます。お好みで増やしてみてください。低温の油で揚げると臭みが出るので、時間をかけずに高温ですばやく揚げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジェルっち
ジェルっち @cook_40045752
に公開
短時間でしかも簡単料理!が得意です。つまり手抜き…ですが(笑)https://www.andanteweb.jp/
もっと読む

似たレシピ