簡単おからクッキー・黒ごまきなこ味

アーカム
アーカム @cook_40165770

ホットケーキミックスで、簡単にできちゃいます。ソイラテと一緒に3~4枚頂くだけで、お腹がいっぱいになりますよ♪
このレシピの生い立ち
市販の豆乳おからクッキーは高いので…。このほかにも抹茶味やココア味、ドライフルーツを混ぜたりと、フレーバーはお好みでどうぞ。お通じの気になる方にもおからクッキーはおススメです。

簡単おからクッキー・黒ごまきなこ味

ホットケーキミックスで、簡単にできちゃいます。ソイラテと一緒に3~4枚頂くだけで、お腹がいっぱいになりますよ♪
このレシピの生い立ち
市販の豆乳おからクッキーは高いので…。このほかにも抹茶味やココア味、ドライフルーツを混ぜたりと、フレーバーはお好みでどうぞ。お通じの気になる方にもおからクッキーはおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約28~30枚分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 乾燥おから 100g(市販のもの一袋)
  3. きなこ 大匙4杯(お好みで調節してください)
  4. 黒ごま 大匙2杯(お好みで調節してください)
  5. 砂糖 大匙2杯(お好みで調節してください)
  6. バター 30~40g
  7. 1個
  8. 調整豆乳 適宜(生地まとめ用)

作り方

  1. 1

    ●の材料を全てボールに入れ、ゴムベラ等でよく混ぜておく

  2. 2

    バターを電子レンジで30秒加熱し、砂糖を加え泡立て器でかき混ぜ、クリーム状にする。

  3. 3

    クリーム状になったバター砂糖の中に、卵をそのまま割り入れ、さらに泡立て器でトロリとするまでかき混ぜる。

  4. 4

    ●の材料の入ったボールにトロリとなったバター砂糖卵を一気に全部入れ、ゴムベラで切るように混ぜていく。

  5. 5

    ポロポロになってきたら、豆乳を少しづつ加え、手で捏ねる。生地がボールにくっつかず、ひとつにまとまったらOK。

  6. 6

    生地をひとまとめにラップに包み、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。このまま保存しておき、必要な量だけ少しづつ焼いてもOKです。

  7. 7

    オーブンを180度で余熱する間、生地を白玉大にちぎって丸め、手のひらで平たくつぶして形を作る。

  8. 8

    クッキングシートを敷いた天板の上に生地を並べ、180度で17~20分焼く。

コツ・ポイント

おからが入ってるので、生地がボロボロして形成しにくいかもしれませんが、豆乳で調整してまとめてください。あまり膨らまないので、天板の上に並べるときは間隔を気にしなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アーカム
アーカム @cook_40165770
に公開
よろしゅくです(。・ω・。)ノ
もっと読む

似たレシピ