豆腐→お好み焼き風

showcoo
showcoo @cook_40036390

粉の量で、とろとろにも、しっかりお好み焼き風にも調整できます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を、たまには違う感じの料理にしたかったので。

豆腐→お好み焼き風

粉の量で、とろとろにも、しっかりお好み焼き風にも調整できます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を、たまには違う感じの料理にしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐絹ごし 1/4〜1/3丁
  2. 小麦粉 大さじ3〜5くらい
  3. 2個
  4. キャベツ 1/4玉
  5. ちくわ 2本
  6. 出汁(顆粒) 1/2袋
  7. しょうゆ 少々
  8. かつお節 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは千切りに、ちくわは輪切りにしておく。ボウルに卵をわって、小麦粉と混ぜておく。

  2. 2

    お豆腐を少し水気をとってから、手でつぶしながらボウルへ入れる。ダシパック、おしょうゆもいれ、まぜる。

  3. 3

    キャベツとちくわをいれたら、ざっくり全体をからめて、フライパンで焼く。
    お好みでかつお節をかけて、ソースかポン酢で。。

  4. 4

コツ・ポイント

とろとろしていて、ひっくりかえすのが大変なので、心配な場合は粉を増やしてしっかりめに。。粉多め(わりとお好み焼き)→かつお節とソース、粉すくなめ(とろとろ)→ポン酢が合いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
showcoo
showcoo @cook_40036390
に公開
仕事で帰りが遅いんで、手抜き料理万歳です☆音楽をききながらご飯作ったり、お菓子作ったり、、無心になれる瞬間が何よりのストレス解消です(笑)
もっと読む

似たレシピ