豆腐→お好み焼き風
粉の量で、とろとろにも、しっかりお好み焼き風にも調整できます。
このレシピの生い立ち
お豆腐を、たまには違う感じの料理にしたかったので。
作り方
- 1
キャベツは千切りに、ちくわは輪切りにしておく。ボウルに卵をわって、小麦粉と混ぜておく。
- 2
お豆腐を少し水気をとってから、手でつぶしながらボウルへ入れる。ダシパック、おしょうゆもいれ、まぜる。
- 3
キャベツとちくわをいれたら、ざっくり全体をからめて、フライパンで焼く。
お好みでかつお節をかけて、ソースかポン酢で。。 - 4
コツ・ポイント
とろとろしていて、ひっくりかえすのが大変なので、心配な場合は粉を増やしてしっかりめに。。粉多め(わりとお好み焼き)→かつお節とソース、粉すくなめ(とろとろ)→ポン酢が合いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552142