材料4つでパパッと♪芋羊羹(芋ようかん)

satosayo
satosayo @cook_40039497

【2012.9.28】話題入りありがとう!材料4つで誰でもできちゃう簡単芋羊羹♪ちょっとした和のおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
いただきもののさつま芋をそろそろ使わなきゃな~と思って作りました。寒天なしの作り方もあるんですけど、私的にはそれは「スイートポテト」とか「芋金つば」に近いんでパス。やっぱり羊羹独特の食感には寒天欲しいなぁ~(*^▽^*)

材料4つでパパッと♪芋羊羹(芋ようかん)

【2012.9.28】話題入りありがとう!材料4つで誰でもできちゃう簡単芋羊羹♪ちょっとした和のおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
いただきもののさつま芋をそろそろ使わなきゃな~と思って作りました。寒天なしの作り方もあるんですけど、私的にはそれは「スイートポテト」とか「芋金つば」に近いんでパス。やっぱり羊羹独特の食感には寒天欲しいなぁ~(*^▽^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつま芋 200g
  2. 寒天 1g
  3. 砂糖 40g
  4. 塩  少々
  5. 120cc

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮をむいて水にさらし、アク抜きをしてから、柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    柔らかくなったら水気をしっかりと切り、砂糖20gとともにフードプロセッサーで攪拌する。※FPがない場合はマッシュでOK。

  3. 3

    鍋に寒天と水を入れ、沸騰したら残りの砂糖20gを加えて寒天と砂糖を完全に煮溶かす。

  4. 4

    「3」に「2」を加えて3分くらいヘラで練る。※水分を飛ばしすぎると硬い羊羹になるので注意。

  5. 5

    水でぬらしたタッパなどの型に「4」を流し入れ、表面を平らにならす。※この段階ではザラッとした表面です。

  6. 6

    粗熱が取れたら蓋やラップをして冷蔵庫で冷やしかためたら完成。※かたまると表面はつややかに光ってます!

コツ・ポイント

「2」でFPがない場合はマッシャーなどで丁寧につぶしてもかまいませんし、さつま芋の粒々が気になる場合は一手間ですが裏ごししてもかまいません。「5」の段階ではかなり液体チックですが問題ありません。冷えてかたまるとまさしく「羊羹」に大変身です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ