塩キャラメルパウンド-レシピのメイン写真

塩キャラメルパウンド

pon511
pon511 @cook_40096875

特別な材料がなくても家にある材料で思い立った時に作れて、プレゼントにもなるパウンドケーキ。溶かしバターでふんわり。
このレシピの生い立ち
キャラメルソースの使い道の1つとして♪

塩キャラメルパウンド

特別な材料がなくても家にある材料で思い立った時に作れて、プレゼントにもなるパウンドケーキ。溶かしバターでふんわり。
このレシピの生い立ち
キャラメルソースの使い道の1つとして♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×7㎝型 1台分
  1. ●砂糖 大さじ2
  2. 小さじ1
  3. 生クリーム 大さじ2
  4. バター(生地+型用) 100g
  5. 砂糖 80g
  6. 2個
  7. 薄力粉 100g
  8. 岩塩(粒) 少々
  9. 強力粉(型用。なければ薄力粉でOK) 適量

作り方

  1. 1

    キャラメルソースを作る。●印の砂糖と水をマグカップなど深めの容器に入れ、キャラメル色になるまで電子レンジにかける。

  2. 2

    1の容器に生クリームを少しずつかき混ぜながら入れる。
    出来上がったらそのまま少し冷めるまで置いておく。

  3. 3

    薄力粉をふるう。
    バターを深めの容器に入れ電子レンジにかけて溶かす。
    オーブンを180℃に余熱する。

  4. 4

    型の準備。溶かしバターを刷毛で型に塗り、強力粉を振ったら生地ができるまで冷蔵庫で保存。

  5. 5

    生地を作る。ボールに卵を入れ軽くほぐしたら砂糖を加え、湯煎にかけてリボン状に垂れる位までハンドミキサーで泡立てる。

  6. 6

    バターの温度をチェック。冷めているようなら再度電子レンジにかける→適温60℃。バターの容器に生地の3分の1を入れ混ぜる。

  7. 7

    6の生地を5のボールに戻し薄力粉の半分を加えゴムベラで混ぜる。だいたい混ざったら残りの粉を加えて滑らかになるまで混ぜる。

  8. 8

    キャラメルソースを加え大きく1〜2回混ぜたら型に流し入れる。生地の上に岩塩を散らし、オーブンで30〜40分焼く。

コツ・ポイント

5の泡立ては生地が人肌くらいの温度になったら湯煎を外すと良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pon511
pon511 @cook_40096875
に公開

似たレシピ