オモニが作る本格韓国のり

えみemu
えみemu @cook_40066126

買ってこなくても焼き海苔があればお家で簡単にできる!オモニに教えてもらった本格レシピです!
このレシピの生い立ち
シドニーに住んでいる韓国人のお母さんに教えてもらいました。こんなに簡単にできるとは、びっくりです。

オモニが作る本格韓国のり

買ってこなくても焼き海苔があればお家で簡単にできる!オモニに教えてもらった本格レシピです!
このレシピの生い立ち
シドニーに住んでいる韓国人のお母さんに教えてもらいました。こんなに簡単にできるとは、びっくりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きのり(味のついてないのり) 1パック(10枚)
  2. キストラバージンオリーブオイル 大さじ10くらい
  3. 適量

作り方

  1. 1

    大き目のトレーを準備し、海苔はパックから取り出しており、オイルは小鉢に、塩も小皿に出しておく。

  2. 2

    海苔のつるっとした面を下にしてトレーにのせる。

  3. 3

    オイルを海苔1枚に対しスプーン1杯(大匙1弱)を目安に端の方まで海苔の粗目の面にしっかりのばす。

  4. 4

    オイルをぬった面に塩2つまみくらいを全体に振りかける。

  5. 5

    次の海苔を4の海苔の上に同じように重ね、手順2、3、4を1枚ずつ繰り返す。

  6. 6

    もう一枚大き目のトレーまたは皿を準備し、平らなフライパンを中弱火に熱する。

  7. 7

    海苔を一枚ずつ両面を片面5秒ー10秒くらい焼く。のりが縮んで色が少し変わったら出来上がり。

コツ・ポイント

*オイルは多目でも両面にのびるので大丈夫。
*焼きすぎるとオイルと一緒に塩も落ちてしまうので注意。
*オイルを塗るのにハケを使ってもいいのですが、オモニは衛生面が気になるようで、スプーンを使うんだそうです。
*冷蔵庫で1週間程保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えみemu
えみemu @cook_40066126
に公開
シドニーに住んでいます。2006年にホームステイを出てから自分でご飯を作るようになりました。和食のレパートリーを増やすとともに、 いろんな料理にも挑戦してみたいです☆2013年2月からはごはんを作ってパートナーに食べさせるようになり、ますますメニューを工夫するようになりました。楽しく料理するのがモットーです。
もっと読む

似たレシピ