作り方
- 1
にんにくは、薄切りに。唐辛子は種を取り除いて小口切りにする。スナップエンドウは筋を取る。
- 2
筍は、根元のほうは3ミリ厚さに切ってから半月切りに、穂先のほうは縦半分に切ってから3ミリ厚さに切る。
- 3
フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを加えて、きつね色になるまでじっくり加熱する。
- 4
にんにくを取り出し、スナップエンドウを加えて炒める。スナップエンドウに火が通ったら、唐辛子、筍を加えてさっと炒める。
- 5
塩、こしょうで味を調え、器に盛る。にんにくを飾り、お好みで粉チーズをふって出来上がり。
- 6
〔筍のアク抜き〕
穂先を斜めに切り落とし、縦に1本皮に切り目を入れる。 - 7
鍋に筍、赤唐辛子1本、ぬか一握り(米のとぎ汁でも)を加え、ひたひたになるまで水を加える。1時間ほど茹で、そのまま冷ます。
コツ・ポイント
アクのすくない筍を使ってください。
にんにくを加熱するときは、焦がさないように、弱火でじっくり加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
筍とスナップエンドウのポーチドエッグのせ 筍とスナップエンドウのポーチドエッグのせ
春のおもてなしに♪筍とスナップエンドウのソテーにポーチドエッグをのせるだけ!ちょっとオシャレな一品です。 まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
筍とスナップえんどうのバター醤油炒め 筍とスナップえんどうのバター醤油炒め
春の味覚のたけのことスナップえんどうをバター醤油で炒めました。簡単なので1品追加したい時やおつまみにおすすめです。 うさこのおうち -
-
たけのことスナップエンドウの焼きうどん たけのことスナップエンドウの焼きうどん
「料理のための清酒」と麺つゆで味付け簡単☆シャキシャキのたけのことスナップエンドウ、新玉ねぎの甘味が美味しい一品です。 ジャカランダ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18556059