筍とスナップエンドウのアーリオ・オーリオ

あきとママ
あきとママ @akitomama

旬の筍を使って簡単にできる一品を♪
このレシピの生い立ち
掘りたての筍を使って、シンプルに作りました。

筍とスナップエンドウのアーリオ・オーリオ

旬の筍を使って簡単にできる一品を♪
このレシピの生い立ち
掘りたての筍を使って、シンプルに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でたけのこ 小1本
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. にんにく 1片
  4. 赤唐辛子 1/2本
  5. スナップエンドウ 12~15本
  6. 塩・こしょう 少々
  7. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは、薄切りに。唐辛子は種を取り除いて小口切りにする。スナップエンドウは筋を取る。

  2. 2

    筍は、根元のほうは3ミリ厚さに切ってから半月切りに、穂先のほうは縦半分に切ってから3ミリ厚さに切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを加えて、きつね色になるまでじっくり加熱する。

  4. 4

    にんにくを取り出し、スナップエンドウを加えて炒める。スナップエンドウに火が通ったら、唐辛子、筍を加えてさっと炒める。

  5. 5

    塩、こしょうで味を調え、器に盛る。にんにくを飾り、お好みで粉チーズをふって出来上がり。

  6. 6

    〔筍のアク抜き〕
    穂先を斜めに切り落とし、縦に1本皮に切り目を入れる。

  7. 7

    鍋に筍、赤唐辛子1本、ぬか一握り(米のとぎ汁でも)を加え、ひたひたになるまで水を加える。1時間ほど茹で、そのまま冷ます。

コツ・ポイント

アクのすくない筍を使ってください。
にんにくを加熱するときは、焦がさないように、弱火でじっくり加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきとママ
あきとママ @akitomama
に公開
作るのも食べるのも大好き♪ 甘いもの大好きな、万年ダイエッターです^^つくれぽのお礼になかなか伺えなくなりましたが、心から感謝しております。いつもありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ