作り方
- 1
鍋の残りを温めて水分が少ないなら水を足して本だし・生姜で味を整える。
- 2
春雨を入れて柔らかくなったら溶き卵を散らす。
- 3
とろみが嫌な人はここで出来上がり。
- 4
うちは水分が少なめだったので、とろみをつけて春雨煮にしました。
コツ・ポイント
本当はスープにする予定が、煮込んでたら水分が少なくなったので、とろみをつけただけなので、とろみはお好みで!!
今回作ったとろみ有りの春雨煮、しょうがも入れたので体が温まって美味しかったです✿
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鍋の〆にはコレ!大磯屋鍋煮ラーメン 鍋の〆にはコレ!大磯屋鍋煮ラーメン
鍋の〆にラーメンはいかがですか?大磯屋の鍋煮ラーメンは煮とけしにくくツルツル・モチモチ!一度食べたらやみつきです♫ 大磯屋焼そば -
お鍋やおでんや煮物に!竹輪のひき肉詰め お鍋やおでんや煮物に!竹輪のひき肉詰め
煮込み竹輪にひき肉を詰めたら、いつものおでんやお鍋がご馳走に変身♩竹輪がお出汁をじゅわん♡と吸い込んで美味しいです☺︎ hiro♡tee -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18557127