粉不要!ビターなガトーショコラ

中はしっとり表面はさっくりなケーキが出来上がりました。
8等分で1切144kcalでした。
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので、TANITAのクッキングスケールを買った記念に計って作りました!!
薄力粉を入れなかったのは、、、忘れたからです…
参考:きちんとわかる、ちゃんと作れる!チョコレートのお菓子の本
粉不要!ビターなガトーショコラ
中はしっとり表面はさっくりなケーキが出来上がりました。
8等分で1切144kcalでした。
このレシピの生い立ち
いつも目分量なので、TANITAのクッキングスケールを買った記念に計って作りました!!
薄力粉を入れなかったのは、、、忘れたからです…
参考:きちんとわかる、ちゃんと作れる!チョコレートのお菓子の本
作り方
- 1
卵は卵黄と卵白に分けて、卵黄は室温、卵白は冷蔵庫へ。
- 2
チョコは、クッキングシートの上で大豆程度の大きさに刻む。そのシートは型にしくのに使う。
- 3
生クリームを大き目のお椀(私はどんぶり)に入れて、沸騰するくらいまで温めておく。
- 4
その間にメレンゲを作る。卵白をほぐし、少し泡立ったら3回に分けて砂糖を加える。分離に注意!
- 5
温めた生クリームにコーヒーを溶かし、チョコを一気に加えて、余熱で溶かす。
- 6
チョコが溶けたら卵黄を入れて混ぜる。こんな感じでとろとろもさもさ
- 7
泡だて器でメレンゲを1/3ほどすくって、チョコの中に入れ、よーく混ぜる。(泡はつぶれてもOK)
- 8
残りのメレンゲを加えて、ムラにならないようによく混ぜる。(元々膨らまないケーキなので多少混ぜすぎちゃっても大丈夫)
- 9
160度で30~40分くらい焼く。まぁ、焦げなければ大丈夫です。卵的にはこんだけ加熱されれば生って事はないです!
- 10
薄力粉を混ぜるときはこんな感じで混ぜていく。生地をすくって、網に通す感じで。
コツ・ポイント
お菓子は軽量命だからちゃんと量って…っていうのが当初の予定でした。
チョコ:生クリーム=2:1にこだわりました。
型は100均で売ってる一番でかい底抜けの型です。
似たレシピ
-
-
表面さくっと中はしっとりガトーショコラ☆ 表面さくっと中はしっとりガトーショコラ☆
表面はさっくりで中はしっとりのすごく美味しいガトーショコラです!!そこまで重くなく私はパクッと食べれました^^* kokochu♡ -
-
-
-
-
チョコ好きさんへ❤濃厚ガトーショコラ❤ チョコ好きさんへ❤濃厚ガトーショコラ❤
チョコ好きさんに捧ぐ濃厚なガトーショコラ❤バレンタインにも(。→ˇ艸←)❤表面はホロホロ、中は超しっとりです♪ まるごーる -
その他のレシピ