ぬくぬく♪あんかけ豆腐
ポカポカあったまるメニューです。
風邪っぴきさんにもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
紹興酒を使ってコクを出しました。
作り方
- 1
木綿豆腐の水切り(クッキングペーパーでくるむかざるで水をきる)
水がきれたら8等分に切っておく - 2
豚肉は1cmくらいに切っておく。しいたけは薄切り。ショウガはみじん切り。
- 3
お鍋に少量の油(分量外)をひいてしょうがを炒め、香りがでたら豚肉をいれ、色が変わったらしいたけをいれ軽く炒める
- 4
3に★の材料をすべていれ、強火で煮立たせる
- 5
4が煮立ったら、弱火にして豆腐を静かにいれてコトコト煮る
- 6
豆腐の色が変わってきたら(汁が半分くらいにへる)、豆腐をとりだし皿に並べておく
- 7
残った汁をもう一度煮立たせて片栗粉でとろみをつける(味をみて薄いと感じたらここで塩で調整)
- 8
豆腐の上にあんかけをのせて完成。お好みで白髪ねぎや、ラー油をかけてどうぞ。アツアツを召し上がれ♪
コツ・ポイント
豚肉はひき肉ではなくこま切れを使うと、余分な脂がでずコクを出すことができます。
お酒でも作れますが、紹興酒を使うとより豊かな味わいがでます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18558412