ポン酢で食べる・鶏ダシ塩焼きそば

きなねこ食堂
きなねこ食堂 @cook_40052985

地元の美味しい焼そば屋さんの塩焼きそばを食べたくて再現してみました。ポン酢をかけて食べてください!
このレシピの生い立ち
幼少の頃によく連れて行ってもらった、おばあちゃん姉妹の作る美味しい焼そばの名店があったのですが無性に食べたくなって思い出しながら作ってみました。

ポン酢で食べる・鶏ダシ塩焼きそば

地元の美味しい焼そば屋さんの塩焼きそばを食べたくて再現してみました。ポン酢をかけて食べてください!
このレシピの生い立ち
幼少の頃によく連れて行ってもらった、おばあちゃん姉妹の作る美味しい焼そばの名店があったのですが無性に食べたくなって思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人分
  1. 豚バラ薄切り肉 適量
  2. 長ネギ 2、3本
  3. もやし 一袋
  4. 粗挽き黒胡椒 適量
  5. 鶏ガラスープの元(細粒) 大1
  6. 小1/4
  7. サラダ油 適量
  8. ポン酢 適量
  9. そば麺 3玉

作り方

  1. 1

    よく熱したフライパンに油をひき、もやしをサッと炒めて皿にあげておきます。

  2. 2

    長ネギと豚肉は食べやすい大きさに。今回薄切り肉を使いましたが、豚肉は脂の多いバラ肉がお勧めです。

  3. 3

    よく熱したフライパンに油をひき、長ネギ、豚肉を炒めます。麺をパリパリに炒めるために油は多めに引いてください。

  4. 4

    麺を入れて大さじ1の水を差し、ほぐしながら炒めます。ほぐれたら鶏ガラスープの元と塩で味付けします。

  5. 5

    粗挽き黒胡椒をたっぷりと。パリパリのお焦げの部分ができるように数秒かき混ぜるのを止めます。

  6. 6

    最後に炒めていたもやしを手早くさっと混ぜて出来上がり。

  7. 7

    ポン酢を少しずつかけながら食べてください。相性抜群です!

コツ・ポイント

もやしは塩で水分が出るので、一緒に炒めると麺がべちゃっとなってしまいます。別に炒めて最後に合わせてください。フライパンは出来れば鉄のものがお勧め、煙が出るくらいよく熱してから油をたっぷり引いて炒めてください。黒胡椒はたっぷりが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きなねこ食堂
きなねこ食堂 @cook_40052985
に公開
早い!安い!簡単!美味しい!レシピを日々考えてます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ