ズッキーニのころころパスタ

みよっぺ
みよっぺ @cook_40023969

彩り野菜をコロコロに切って、見た目もかわいいパスタ。ガーリックオイルソースです。
このレシピの生い立ち
残り物をまとめてみました(^-^)
肉系は、ひき肉やベーコン、ツナでも美味しいと思います。
ソースにすこーしだけ醤油を加えれば、ほんのり和風です。

ズッキーニのころころパスタ

彩り野菜をコロコロに切って、見た目もかわいいパスタ。ガーリックオイルソースです。
このレシピの生い立ち
残り物をまとめてみました(^-^)
肉系は、ひき肉やベーコン、ツナでも美味しいと思います。
ソースにすこーしだけ醤油を加えれば、ほんのり和風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. にんにく(みじん切り) 1/2個
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. ズッキーニ 1/2本
  5. あらびきソーセージ 2本
  6. プチトマト 4個
  7. 塩・粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、パスタをゆでる。湯1ℓに対し、塩大さじ1くらい(分量外)
    ゆで時間は袋の表示より1分短く。

  2. 2

    パスタを茹でる間に具とソースの準備。
    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で熱し始める。

  3. 3

    ズッキーニ、ソーセージ、プチトマトは食べやすい大きさに、コロコロに切る。

  4. 4

    2のオイルでにんにくのよい香りがしてきたら、ズッキーニ、ソーセージを入れる。

  5. 5

    4にかるく塩と粗挽き胡椒で調味し、パスタのゆで汁をおたま1杯分くらい入れる。

  6. 6

    フライパンをしっかりゆすって、オイルを乳化。オイルにとろみがついたら、プチトマト、パスタを加えて、ソースとからめる。

コツ・ポイント

オイルソースは、フライパンをしっかりゆすって十分に乳化させること。
塩味は、パスタのゆで汁の塩もあるので、加減しながら。ひとつまみもあれば十分。
粗挽き胡椒は、お好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みよっぺ
みよっぺ @cook_40023969
に公開
外食で出会ったものを再現し、お家で「居酒屋みよっぺ」を開店、家飲みするのがマイブームです。大好きなもの…チキン、エビ、アボカド、ビール。そして、最近は根菜(特にレンコン)がお気に入り。
もっと読む

似たレシピ