アジアンきのこの炊き込みご飯

jamanmeri @cook_40044224
炊き立てにナンプラーとレモンでアジアンなテイストにしてみた炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
白いご飯はあまり食べないけど、味付きご飯(炊き込みご飯やリゾット、ピラフなど)にするとモリモリ食べてくれる台湾系アメリカ人の彼。いつものごとくひらめきで(笑)なんとなく作ってみたら大好評で我が家の定番に!
アジアンきのこの炊き込みご飯
炊き立てにナンプラーとレモンでアジアンなテイストにしてみた炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
白いご飯はあまり食べないけど、味付きご飯(炊き込みご飯やリゾット、ピラフなど)にするとモリモリ食べてくれる台湾系アメリカ人の彼。いつものごとくひらめきで(笑)なんとなく作ってみたら大好評で我が家の定番に!
作り方
- 1
きのこを一口大にカット。きのこはエリンギ、シメジ、まいたけがオススメ。
- 2
フライパンにサラダ油、唐辛子をいれ火にかけ、きのこを炒める。しんなりしたら酒、醤油を加え火を止めて冷ましておく。
- 3
炊飯器にお米、水を加え2をのせてお米を普通に炊く。
- 4
炊き上がったら少し蒸らして、味を見ながらレモン汁、ナンプラーの順で加えさっくりまぜる。
- 5
器にもってパクチーや万能ねぎで彩りを添える。
コツ・ポイント
きのこは好みのもので。我が家は二人揃って『しいたけ』が苦手なので(笑)だいたいエリンギとまいたけです。
薄味なのでナンプラーで最後に味をととのえる感じです。ただ、ナンプラーは塩気がきついので入れすぎに注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561244