鶏ももとズッキーニのトマト煮

ミキティる
ミキティる @cook_40103320

コーヒークリープを使うことでケチャップの酸味が少しまろやかになり食材と馴染みます
このレシピの生い立ち
トマト煮込をしたかったけどトマト缶を切らしていたのでケチャップでしてみました。ケチャップだと酸味がキツイのでコーヒークリープを入れたらまろやかに(^ ^)

鶏ももとズッキーニのトマト煮

コーヒークリープを使うことでケチャップの酸味が少しまろやかになり食材と馴染みます
このレシピの生い立ち
トマト煮込をしたかったけどトマト缶を切らしていたのでケチャップでしてみました。ケチャップだと酸味がキツイのでコーヒークリープを入れたらまろやかに(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも 1枚
  2. 白菜 4枚
  3. ズッキーニ 1本
  4. ナス 1本
  5. しめじ 1株
  6. にんにく 1片
  7. ケチャップ 大さじ3
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. 鶏ガラ 小さじ1/2
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 白ワイン又は調理酒 大さじ1
  12. コーヒークリープ 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り。ズッキーニ、茄子は半月切り。白菜はざく切り。しめじは下の部分を切り落としさいておく

  2. 2

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ香り付けをする

  3. 3

    そこに鶏ももを入れ軽く焼く。中まで火が通ってないままで最初に切った食材と白ワインを入れ蓋を閉める

  4. 4

    白ワインと野菜の水分で蒸し焼きになりこのときに鶏肉に火が通る様にする

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、鶏ガラ、ケチャップ、ウスターソースをいれ弱火で焦がさない様に10分ほど煮詰める

  6. 6

    最後にコーヒークリープを入れ混ぜる。5分ほど煮詰めて出来上がり

コツ・ポイント

ケチャップとウスターソースだけだと酸味がキツイのでコーヒークリープを入れてみてください。まろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミキティる
ミキティる @cook_40103320
に公開
小さい時から料理は大好き(^ ^)いつも分量は適当に作っちゃう癖があるので、なかなかレシピが載せるに載せれない〜。。という感じです(ー ー;)レシピも結構適当なのかも。笑これからもいっぱい作りたいのでよかったらよろしくです(^ ^)
もっと読む

似たレシピ