体が温まるあんこ屋の【甘酒ぜんざい】

谷尾食糧 @cook_40107284
マグカップに入れてレンジで温めるだけの超簡単レシピです。寒い冬にほっと一息つきたい時にお勧めです!
このレシピの生い立ち
甘酒も小豆もとても栄養価に優れた食材です。冬の寒い時期に体が温まり、疲労回復や気分転換にもってこいの飲み物です。
甘酒はストレートに飲めるタイプではなく、米と米こうじだけで作られたものを使用しました。
体が温まるあんこ屋の【甘酒ぜんざい】
マグカップに入れてレンジで温めるだけの超簡単レシピです。寒い冬にほっと一息つきたい時にお勧めです!
このレシピの生い立ち
甘酒も小豆もとても栄養価に優れた食材です。冬の寒い時期に体が温まり、疲労回復や気分転換にもってこいの飲み物です。
甘酒はストレートに飲めるタイプではなく、米と米こうじだけで作られたものを使用しました。
作り方
- 1
材料のつぶあん・こしあんはこちらを使用しています。
- 2
材料は3つだけ。
粒あんもしくはこしあんお好きな方と甘酒(米こうじ100%)と水だけです。 - 3
マグカップに全部入れます。この段階で特に混ぜ合わせる必要はありません。
- 4
レンジで500W1分程度温めます。
- 5
スプーンでよく混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
甘酒とあんこはだいたい同じくらいの糖度があります。お好みでバランスを変えてお召し上がりください。
濃ければ水を増やして薄めてください。
レンジで温める場合、各ご家庭の機種で時間が変わります。お好みの温度まで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
ほっと温まる♪アサイーぜんざい ほっと温まる♪アサイーぜんざい
ぜんざいにアサイーを入れると滋味深い味わいに。ほっこりと温まる冬のスイーツです。アサイーは熱に強いのでホットにしてもOK!小豆との相性も良いのでお餅を入れてぜんざいにしました♪#アサイー #アサイーレシピ #アサイーぜんざい #ホットアサイー #アサイーのスイーツレシピ #アサイーピューレ フルッタフルッタ -
【腸活】甘酒ぜんざい 【腸活】甘酒ぜんざい
【腸活レシピ】甘酒を加えた冬にぴったりのあったかレシピです。甘酒が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。【腸活ポイント】甘酒には、「酒粕由来」と「米麹由来」の2種類があります。アルコール0%の「米麹甘酒」が腸活には特におすすめ。体内では作ることができない必須アミノ酸やビタミンB群、ブドウ糖等の栄養価が高く、疲労回復や美肌の手助けをしてくれることから、「飲む点滴」とも言われています。腸内細菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖も実は含まれているんですよ♪ Mykinso -
-
-
-
心身魂から温まる♡黒糖ぜんざい♪ 心身魂から温まる♡黒糖ぜんざい♪
小豆は『健脾利水』、黒糖は温める効果があります。暴飲暴食で胃が疲れている時、浮腫が氣になる時、冷え性の方にお勧めです♪ 地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師 -
レンジで簡単2分!即席おしるこ/ぜんざい レンジで簡単2分!即席おしるこ/ぜんざい
ちょっと甘いものが食べたいときにすぐできます♪簡単で安い!寒い日にあつあつをフーフー言いながら、幸せ気分♪ meru103 -
生米麴と発酵あんこで作る甘酒ぜんざい 生米麴と発酵あんこで作る甘酒ぜんざい
冬になると食べたくなるおやつの一つ。アルコール・お砂糖不使用!甘酒のやさしい甘さが心もからだも温めてくれますよ。 くらしのポトフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18561298