大根の醤油漬け♪

れいたん220
れいたん220 @cook_40085269

美味しい漬け物を貰ったので作り方を聞いて覚え書きです。甘くて子供でも喜んで食べられます
このレシピの生い立ち
おいしい漬物もらったのでレシピ覚書です

大根2キロ 皮を剥いてそのくらいになるように。3日干しておきましました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ざらめ 200g
  2. 100cc
  3. 醤油 360cc
  4. かつおぶし 適量
  5. 出し昆布 適量

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて食べやすいように、半分に切ったあとに縦に4つ割にしました。

  2. 2

    大根→ざらめ→昆布とかつおぶしを順番に重ねていく。
    写真は5倍の10キロで漬けています

  3. 3

    こんな感じ

  4. 4

    上まで積み上げて

  5. 5

    最後に醤油と酢を投入❗

  6. 6

    そして最初は重い石を乗せて、醤油が上がってきたら軽い石に変えて2週間ほど置いたら食べ頃。

  7. 7

    出し昆布を入れすぎてだし出まくりでしたが美味しかったです

コツ・ポイント

酢は入れてもいれなくても美味しかったです。
貰った漬け物が美味しくてレシピききました
当初10キロ量で書いていましたが、そんなに多く作らない人用に2キロ分量にしました。
昆布やかつおぶしはお好みで量を入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

れいたん220
れいたん220 @cook_40085269
に公開
おいしいもの大好き!
もっと読む

似たレシピ