厚揚げと小松菜のロール巻き 和風あんかけ

シェルファ @cook_40128374
小松菜の茎の食感が良く、油揚げの味も染み出して優しい味です♪
このレシピの生い立ち
小松菜で包んでつくるシューマイをヒントに油揚げと一緒に巻いてみました!
厚揚げと小松菜のロール巻き 和風あんかけ
小松菜の茎の食感が良く、油揚げの味も染み出して優しい味です♪
このレシピの生い立ち
小松菜で包んでつくるシューマイをヒントに油揚げと一緒に巻いてみました!
作り方
- 1
小松菜は茎と葉に切り分け、さらに茎は油揚げの幅に合わせてカットする。沸騰した鍋に塩と小松菜を入れ、ゆでる。(茎は長めに)
- 2
油揚げは油抜きして、長方形に切り開く。小松菜の葉を広げて油揚げを乗せ、その上に茎を乗せて巻いていく。爪楊枝で止める。
- 3
鍋に入れ、だし、みりん、しょうゆ、みじん切りにしたかまぼこを入れ中火で5分煮る。取り出して爪楊枝を抜き、切って盛り付ける
- 4
残った汁の半分であんかけをつくる。水溶き片栗粉でとろみをつけて、3にかけたら完成♪
コツ・ポイント
油揚げと小松菜があれば簡単にできちゃいます*
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18563476