さつま芋と林檎deイモヨウカン

モメ太郎
モメ太郎 @cook_40134882

サツマイモとリンゴの相性はバツグン❤
豆乳入りでヘルシーなおやつです。
5分くらいでできちゃいます。
このレシピの生い立ち
先日「サツマイモと林檎」を使ったケーキを食べました。 そのケーキは薄力粉、卵、メープルシロップ、生姜、豆乳などを使って焼くタイプのものでした。

サツマイモと林檎の相性が良いことを知り、大好きなイモヨウカンに入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

20cm × 15cm 高さ2㎝
  1. サツマイモ 250g
  2. リンゴ 半分
  3.    砂糖 小さじ1~2
  4.    塩 ひとつまみ
  5. 調整豆乳 100cc
  6. 粉寒天 5g
  7.    粉寒天用の水 100cc
  8. (お好みで ラム酒やブランデー)   小さじ1

作り方

  1. 1

    リンゴは皮をむき4つにクシ切りさらに5㎜幅に切る。
    砂糖と塩をまぶす。
    ラップをしてレンジで600w3分加熱。

  2. 2

    サツマイモは皮をむき、鍋に入れ水に5分ほどさらす。
    水を入れ替え、串が刺さるくらいまで茹でたら、ザルにあげる。

  3. 3

    同じ鍋に粉寒天と水を入れ、絶えず混ぜながら1,2分沸騰させる。
    かき混ぜながら、豆乳を少しずつ加える。

  4. 4

    火を止めサツマイモとリンゴを汁ごと加え、フォークでよく潰す。 (イモが冷えてたら鍋で温めて)
    好みでラム酒を入れる。

  5. 5

    型に流し入れる。
    冷蔵庫で2時間冷やす。

  6. 6

    好きな大きさに切って完成。

    上のボコボコの面を下側にして盛り付けると綺麗に見えます。

  7. 7

    カボチャも入れてみました。
    美味しかったです。

    甘いのが好きなら砂糖大さじ1でもいいと思います。

コツ・ポイント

※ 砂糖は小さじ1だと甘みはわずかなのでお好みで調節してください。
※ 5の行程でブレンダーやFPで混ぜると滑らかになります。フォークだとリンゴの食感が残ります。私は食感も楽しみたいし、洗い物も減るので鍋1つで作ってしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

モメ太郎
モメ太郎 @cook_40134882
に公開
愛知県に住んでる美味しいもの大好きなダイエッター主婦です。「野菜」と「体に良いもの」大好き。 キュウリ、サツマイモ、納豆、寒天が特に好きです(笑)日々のごはんがワンパターンになってしまうのでクックで美味しいレシピを勉強してまーす。
もっと読む

似たレシピ