圧力鍋で簡単☆柔らかチャーシュー(煮豚)

マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199

圧力鍋におまかせして、とても簡単です☆お肉もホロホロで、味もしっかりしみてます♪
このレシピの生い立ち
旦那様の好物チャーシューです☆お家で作れないかと思って、圧力鍋で煮ました。とても簡単にできたので掲載します。

圧力鍋で簡単☆柔らかチャーシュー(煮豚)

圧力鍋におまかせして、とても簡単です☆お肉もホロホロで、味もしっかりしみてます♪
このレシピの生い立ち
旦那様の好物チャーシューです☆お家で作れないかと思って、圧力鍋で煮ました。とても簡単にできたので掲載します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚かたまり肉 300g×2個
  2. お酒 1/2カップ
  3. しょうゆ 1/4カップ
  4. 砂糖(はちみつでもOK) 大さじ3
  5. オイスターソース 大さじ2
  6. 長ネギタマネギでもOK) 1本(1/2個)
  7. しょうが(チューブでもOK) 1片分

作り方

  1. 1

    圧力鍋を熱して、豚肉を強火で焼きます。
    焦げ目がついたらOKです。

  2. 2

    (1)の圧力鍋に調味料を全て入れて、ひたひたになるまで水を入れます。
    (水はカップ3~4くらいです)

  3. 3

    高圧でシュンシュンとなったら、弱火にして20分加熱します。
    減圧したら取り出します。

  4. 4

    冷ますと、表面に真っ白な脂が固まっていますので、取り除いてください。

  5. 5

    すぐにも食べられますが、半日以上煮汁に漬け込んだ方が味がしみて美味しいです☆

  6. 6

    (4)の白い脂は大さじ3杯以上あります。
    排水口に流さずにごみ箱へ捨てて下さいね。
    パイプ詰まり予防と浄化槽のために☆

  7. 7

    圧力鍋でお肉がパサパサに‥。原因は高圧の加熱時間が長すぎること。高圧での炊きすぎはパサパサになりますよ(失敗の経験より)

  8. 8

    たこ糸で縛って煮ると、切る時に崩れにくいそうです。
    また、おからと一緒に煮るとさらに柔らかくなりますよ。

  9. 9

    下茹でする場合:
    【1】の次に、圧力鍋に豚肉とおから大さじ3とひたひたになる位の水を入れ、高圧になったら弱火で10分。

  10. 10

    自然放置して、圧力鍋から豚肉を取り出して、煮汁はボウルに入れる。
    豚肉は【2】~の手順で煮込む。

  11. 11

    この一手間で、お箸で持ち上げられないような柔らか~い煮豚の完成!
    ボウルの煮汁は冷やして、脂は流さずに捨ててね。

  12. 12

    ゆで卵や大根を追加しても美味しいですよ。
    ちなみに、圧力鍋で煮ても、形は変形しないのでご安心を。

  13. 13

    ラードを作る方は、お皿にラップして、その上に白い脂をのせて、冷蔵庫で固めてください。

  14. 14

    (1)の手順で、フォークでお肉に穴をあけるとさらに柔らかくなるそうです。

  15. 15

    2013/7/4、話題入り感謝です♫
    ✿作ってくださった皆さま、ありがとうございます✿

コツ・ポイント

たくさん脂が出ますので、かたまり肉は脂の少ない物をお選び下さいね。
旦那様は脂の多い方がお好みのようですが‥。
濃い味の好きな方は、(3)の後に蓋を開けたままで煮込んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリゴン25
マリゴン25 @cook_40045199
に公開
二児(男の子2人)の母です。子育てと仕事で忙しいので、簡単レシピとヘルシー料理が大好きです。豆知識、裏技も掲載してありますので参考にしてください。2011年4月からレシピ掲載をスタートして、料理や食材を確認することで知識が深まった気がします。クックパッドに感謝♪です。
もっと読む

似たレシピ