鶏肉とキノコの味噌炒め

えすぱだ
えすぱだ @cook_40177469

鶏肉とキノコを味噌味で炒めました。味噌の賞味期限を切らしてしまいそうな時におすすめです。お好きな野菜でどうぞ
このレシピの生い立ち
味噌を買うといつも余ってしまうので残り物の材料と炒め物にしました。少し甘めで濃い味付けにすればご飯によく合うと思いますので、もしよければ作ってみてください。

鶏肉とキノコの味噌炒め

鶏肉とキノコを味噌味で炒めました。味噌の賞味期限を切らしてしまいそうな時におすすめです。お好きな野菜でどうぞ
このレシピの生い立ち
味噌を買うといつも余ってしまうので残り物の材料と炒め物にしました。少し甘めで濃い味付けにすればご飯によく合うと思いますので、もしよければ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(もも) 150g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 1/2個
  3. 好みのきのこ 適量
  4. ねぎ(小口切り) 1本
  5. 塩コショウ 適量
  6. ●合わせ調味料
  7. あわせ味噌 小さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1~2
  12. にんにく(すりおろし) 少量

作り方

  1. 1

    食材の準備です。たまねぎは薄切り、キノコ類は石づきを落としてバラしておきます。ネギは小口切りにします。

  2. 2

    肉の準備です。鶏もも肉を一口大に切り分けて、塩コショウで下味を付けておきます。今回は皮を取りましたがお好みで大丈夫です。

  3. 3

    食材はこんな感じ。今回はしめじとえのきを用意しました。

  4. 4

    ●合わせ調味料 の材料をよく混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    本調理です。フライパンに油をひき温まったところで、鶏もも肉を色が付くまで焼きます。

  6. 6

    鶏肉に火が通ったらたまねぎを入れ炒めます。しんなりしてきたらきのこを加えます。

  7. 7

    きのこに軽く火が通ったら ●合わせ調味料 とねぎを加えます。

  8. 8

    全体に火が通ったところで塩コショウで味を調えます。お皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

ネギは斜め切りにして存在感を出すのも美味しいと思います。スタミナを付けたい時にはにんにく多めで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えすぱだ
えすぱだ @cook_40177469
に公開

似たレシピ